校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

本校舎 開花宣言!

地域連携室近くの桜が咲き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 理科

細胞の成長について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 卒業プロジェクト2

校庭でゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 図書の時間

図書室で静かに本を読んでいます。
画像1 画像1

小学部3年 音楽

演奏の練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 企画の準備

イベント企画の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 どろだんご

どろだんごを磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木)の給食

今日の献立:ミルクパン、マカロニグラタン、千切り野菜スープ、野菜のピクルス
画像1 画像1

中学部1年 家庭科 その2

「いっしょ煮込みのトマトペンネ」をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 家庭科 その1

本校舎の家庭科室で調理実習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 道徳

C-15よりよい学校生活(資料「三年生を送る会」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 振り返り

2つのグループに分かれて、クラスの活動の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 卒業プロジェクト

クロムブックを使って「卒業プロジェクト」発動です!
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 図工

『ビー玉コースター』の作業中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科

「水はふっとうしなくても じょう発するのだろうか?」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

「強く心にのこっていることを」ほかの子の原稿を読んでいる場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 1年の振り返り

「がんばったで賞」がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 道徳

C-(14)よりよい学校生活、集団生活の充実(資料「もう すぐ 二ねんせい」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の給食

今日の献立:ごはん、さわらの照り焼き、変わりきんぴら、呉汁
画像1 画像1

中学部 卒業式予行 その2

学校長式辞、来賓紹介、卒業生からの言葉の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針