第二回小中一貫教育の日

画像1 画像1
今日の小中一貫教育の日は、各校をオンラインで繋いで、スクールロイヤーによる研修を行いました。子供たちが安心して学校生活を送ることができるように、学校を越えた連携のあり方について学びました。

8月31日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて

和風きのこピラフ、ABCスープ、ポテトカルボナーラ、牛乳です。
きょうから二学期の給食が始まりました。どうぞよろしくお願いします。



iPhoneから送信

充実の2学期に

画像1 画像1
今日から2学期のスタートです。始業式は体育館から各教室にオンライン形式で行いました。一斉には集まれませんでしたが、子供たちの元気なあいさつが聞こえてきました。
また、本日は引渡し訓練へのご参加ありがとうございました。この訓練を機に、防災についてご家庭でもお子さんと話していただけたらと思います。

2学期はたくさんの行事があります。一人一人が充実した学校生活を送ることができるよう、教職員一同、力を合わせて進んでいきます。保護者の皆様におかれましては、今学期もご協力をよろしくお願いいたします。

夏休み図書館開放

画像1 画像1
夏休み図書館開放最終日です。楽しい金魚釣りがありました。12時まで開放しています。
そして今日は図書ボランティアの方に来ていただいて、作業を行っています。ありがとうございます。

学校の池をリニューアル!

画像1 画像1
地域の方々の協力により、学校の池を「ビオトープ」としてリニューアルする作業を行っています。

ビオトープとは、動物や植物の生息場所を意味する言葉です。

もともとこの池に住んでいる生物を守りながら、水や土の入れ替え作業をしています。さらに、質の良い土や、生き物が集まりやすくなる植物も集めてくださっています。本当にありがとうございます。完成を見守っていきます。

五小っ子のみなさんも、作業している地域の方々を見かけたら声をかけてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31