清水移動教室17

画像1 画像1
ごちそうさまでした。

清水移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯おかわり続出。

清水移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食風景です。

清水移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
大きなお風呂でゆったりと今日の疲れを癒しました。

清水移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋に入った後、避難訓練をしました。地震後の津波等を想定し、5階相当の屋上避難の訓練をしました。

清水移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎「ゴーシーズ」に到着してすぐに『到着式』を行いました。いよいよ集団宿泊体験です。

清水移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久能山から1159段の階段を降りておいしいイチゴジュースを飲みました。

清水移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮まで頑張って登りました。

清水移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープウェイに乗って、久能山の東照宮に行きました。

清水移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本平夢テラスで清水の様子を360度見ることができました。

清水移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お茶会館の芝生の園庭で昼食をとりました。

清水移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
古代ご飯、ますの香りあげ、打ち豆汁、じゅんじゅん、牛乳です。
きょうは、和みこんだてとして滋賀県の郷土料理を作りました。



iPhoneから送信

清水移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本平お茶会館で茶摘み、茶揉み、お茶の試飲をクラス別に行いました。興味をもって行っていました。

清水移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足柄SAでトイレ休憩です。順調に進んでいます。よい天気です。

清水移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ移動教室当日になりました。開校式の後、静岡に向けて出発しました。

明日から清水移動教室

画像1 画像1
いよいよ明日から5年生は清水移動教室です。初めての宿泊行事でドキドキワクワク。今日は学年で決起大会を開きました。
移動教室の様子は、随時ホームページに投稿しますので、ぜひご覧ください。

9月13日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
メキシカンライス、白インゲン豆のポタージュ、コールスロー、りんごジュースです。




iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31