校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部 内科検診

本日は「内科検診」の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

体育館で行いました。校長先生から「事務室の方」の紹介、給食に携わる方、学校整備の関わる方等の紹介がありました。生活指導の先生から「避難訓練について」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)の給食

今日の献立:焼き鳥丼、わかめとえのきのスープ、野菜のおひたし、くだもの
画像1 画像1

4月15日(金)の給食

今日の献立【和み献立 神奈川県】:海軍カレー、大根のごまサラダ、りんごチャツネヨーグルト
画像1 画像1

小学部6年 理科

「ものが燃えるしくみ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 算数

「整数と小数」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 体育2

活発に動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 体育1

ドッジボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 図書

静かに本を読んでいます。
画像1 画像1

小学部1年 図工

「かきたい もの なあに 〜すきな もの いっぱい〜 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 総合

移動教室に向けて・・「清水」ってどこ?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年

「春だ 今日から 2年生」1年生との生活科見学に向けて・・

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 社会

「憲法とわたしたちの暮らし」日本国憲法前文を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

「いつか、大切なところ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

2つのクラスに分かれて「角とその大きさ」の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 図工3

作品の完成です。片付けも・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 図工2

練習シートに絵の具をのせて・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 図工1

絵の具の使い方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図書

図書の時間です。学校司書の先生と・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数

算数への導入(わくわく すたあと)活気に満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30