校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部5年 社会

「日本から世界へ」世界の国々や大陸・海洋と日本との位置関係を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 音楽

鑑賞の時間です。
画像1 画像1

小学部3年 外国語活動

外国語活動の学習を終えて・・少しの時間を使って
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 算数

テスト中です。
画像1 画像1

小学部1年 国語

ひらがな「つ」の練習をしました。
画像1 画像1

小学部5年 国語

「いつか,大切なところ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 音楽

歌のリズムを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)の給食

今日の献立:タケノコごはん、いかの松笠煮、塩肉じゃが、胡麻和え
画像1 画像1

小学部6年 音楽

鑑賞曲『木星』オーケストラ、どんな楽器で演奏しているのか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 外国語

「Lesson 1 I have many yo-yos.  わたしのコレクション」英語でどんなことを言っているのか、聞き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 国語

「白いぼうし」不思議に思ったことを出し合い、グループで話し合って解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

静かに、漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1、2年合同体育

体育館にて音の数だけ集まります。上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 理科

「ものが燃えるしくみ」実験したことの考察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 算数

2つのクラスに分かれて「体積」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 歯科検診 その2

4年生の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 体育

体育館でスタートダッシュの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年

おりがみで「たんぽぽ」を折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年

今日の歯科検診について説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 歯科検診 その1

8時35分から「歯科検診」がスタートしました。待ち時間にはビデオを観ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA