11/19 二年生八王子実践高校に出向く授業

2年生は、先日高校の先生の出前授業を受けましたが、今回は4年目となる八王子実践高校に出向く授業に行ってきました。八王子実践高校のミニ説明会に加え、都立高校も含む上級学校の説明をしていただき、
理科と英語の授業を受けました。教員を含め高校説明会に参加し、見方・聞き方を共有できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 都大会ベスト16

野球部秋季新人大会の結果

八王子市大会
 1回戦  〇由 井 27−0 宮 上
 2回戦  〇由 井  4−0 横 山
 準々決勝 〇由 井 12−0 八王子五
 準決勝  〇由 井  5−0 八王子七
 決勝   ×由 井  2−6 長 房

東京都大会
 1回戦  〇由 井  7−0 南六郷(大田)
 2回戦  〇由 井  5−3 東海大菅生(あきる野)
 3回戦  ×由 井  1−3 修 徳(葛飾)

画像1 画像1

野球部 多摩大会ベスト8

夏季選手権大会結果

八王子市大会
 1回戦  〇由 井 10−0 八王子六
 2回戦  〇由 井 10−0 八王子五 
 準々決勝 〇由 井  8−0 横 山
 準決勝  ×由 井  1−5 陵 南
 都大会代表決定戦 ×由 井 4−5 日野二

多摩地区大会 ベスト8
 1回戦  〇由 井 5−4 府中八
 2回戦  〇由 井 2−1 羽村一 
 準々決勝 ×由 井 5−6 国分寺二  
 
画像1 画像1

10/25 合唱コンクール2

 コロナ感染予防対策として、10時20分由井中集合。合唱練習をして、いつも通りの同一方向を向き、一切しゃべらない弁当の黙食。学年ごと2列でしゃべらずJ:COMホールへ移動。12時40分開演。学年合唱は行わなかったものの、1年生〜3年生の課外曲・自由曲の発表。6組の合唱と合奏。3年生有志合唱。吹奏楽部の演奏と行うことができました。保護者も予約制の2名までで実施できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 合唱コンクール

合唱コンクールを無事に迎え、終えることができました。生徒の皆さん。ご家族の皆様。もちろん教職員も含めた皆様の細心の注意を払っての健康観察・健康管理のおかげであると感謝申し上げます。1年生から3年生。6組を含めてすべてのクラスに感動した合唱コンクールでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一校舎 3年生のシューズボックス 新品

 私荒井が校長に着任してすぐに、職員から改修してもらいたいベスト3を頼まれました。(1)第一校舎 3年生の教室の小さく低い黒板。 (2)第一校舎 3年生の教室の後ろの生徒ロッカー。 (3)第一校舎 中板が壊れていたり、あちらこちらが修繕で削られていた3年生用のシューズ箱。今回のシューズ箱は、PTAのお力で、すべて新しくすることができました。(1)(2)については、GSO(おやじの会)・学校運営協議会・PTA・ボランティア部の協力で1年目の終了する春休みに改修していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 3年生 東京都スピーキングテスト

 10月9日(土)3年生は、東京都のスピーキングテストを実施しました。専用の端末にマイク付きのイヤホンをつけて、端末の指示で文章を読んだり、端末からの質問に英語で答えていました。イヤホンは完全防音のようで、教室で聞いていると生徒達は、ほぼ同じ時間に同じようにスピーキングしていました。今年のこのテストは、結果が返されておしまいですが、来年の3年生から都立高校の入試得点に加算される予定です。都立高校の入試得点1000点満点に、20点分として加算される計画になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日

 10月6日(水)由井二小が当番校で、由井3小・片倉台小・由井中で小中一貫の日を開催しました。コロナ対策としてリモートで行いました。テーマは「GIGAスクール・学習用端末の効果的な使い方」でした。小学校低学年・中学年・高学年の3クラスの授業を配信していただき、由井中では3つの教室で移動しながら見られる形を作り参観しました。
また講師の先生からのお話で勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界ともだちプロジェクト

 オリンピック・パラリンピックの学習の学習の集大成として、由井中が担当することになったドミニカ共和国の大使館に、選手達へのメッセージを届けました。新型コロナ感染拡大防止のために、観光が出来なかった選手達に、浅草や高尾山をはじめ全国の観光地の紹介や日本の食べ物・着物などの紹介をし、日本にまた来てくださいとのメッセージを送りました。大使館からは、感謝を込めたお礼の手紙が届き、選手に伝えてくれるとの内容が書かれたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

由井の風

学校運営

PTAだより

新入生保護者の皆様