校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部5年 算数 その2

『分数』問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数 その1

『分数』大きさの比べ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

図書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

『わにのおじいさんのたからもの』これから、おにの子、または、わにのおじいさんに手紙を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 図工

『ぷちぷちフィッシュ』2枚のおさかなをホチキスで止め、クッションシートを詰めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 算数

2つのクラスに分かれて「比とその利用」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 総合

清水移動教室の事後指導です。調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 音楽

三味線を使って・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 図工 その3

垂木と格闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その2

のこぎりとクランプの使い方に慣れてきたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1、2年合同 生活科

グループごとに分かれて、合同遠足の事前学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 音楽

音の重なりに気を付けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

「割合」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その1

のこぎりを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1、2年合同

図書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 その2

こちらのクラスでも役割決めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 その1

役割を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語 その2

集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語 その1

活気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 社会

ゲームを通して学習した内容を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA