10月5日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
鶏そぼろ丼、じゃがいもとちくわの煮物、沢煮椀、牛乳です。





iPhoneから送信

10月1日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、夕焼小焼焼き、肉じゃが、胡麻和え、牛乳だす。
八王子出身の中村雨紅にちなみ夕焼け色に仕上げた焼き物を作りました。きょうは、市制記念日です。



iPhoneから送信

避難訓練

画像1 画像1
今日は2時間目に予告なしの避難訓練を行いました。
どの学年も放送をしっかり聞いて速やかに校庭に行けるようになりました。

来週は五小フェスティバル

画像1 画像1
階段に、五小フェスティバルのポスターが貼られました。いよいよ来週です。

後期委員会活動

画像1 画像1
今日から後期委員会活動が始まりました。5年生は新しい委員会でフレッシュ感たっぷり。6年生は先輩として仕事内容を丁寧に教えてくれました。より楽しい五小を作るために、皆が知恵を出し合って頑張っています。

本は大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、今日の中休みも図書委員会が図書室でイベントをしていました。
今日は、本の取り扱い方についての説明をしていました。

9月30日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
八王子産しょうがご飯、イカの煮物、五目煮豆、はっちくん味噌汁、牛乳です。
八王子産の新生姜を使って炊き込みご飯を作りました。
はっちくんは八王子の食育キャラクターです。はっちくんにちなみ8種類の食材を使い味噌汁を作りました。



iPhoneから送信

9月29日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、真鯛の香り揚げ、五目きんぴら、小松菜汁、牛乳です。
きょうは九州宮崎県から真鯛をいただきました。下味をつけて唐揚げにします。



iPhoneから送信

本の紹介イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中休みに図書委員会がおすすめの本を紹介しながら、図書室の使い方を説明してくれました。

9月28日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ホッキ貝カレー、フレンチサラダ、オニオンスープ、牛乳です。
きょうは苫小牧市から届いたホッキ貝を使いカレーライスを作りました。



iPhoneから送信

9月27日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ソフトフランスパン、秋茄子と豆腐のグラタン、ジュリエンヌスープ、果物巨峰、牛乳です。
秋茄子の美味しい季節です。ミートソース仕立ての中に茄子と豆腐を加えチーズをかけて焼きました。



iPhoneから送信

9月24日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
小狐ご飯、ちくわの磯辺揚げ、芋の子汁、ラー菜、牛乳です。
里芋のおいしお季節になりました。
芋の子汁にたっぷり使いました。



iPhoneから送信

9月22日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ビビンバ、コーンと卵のスープ、ごまめナッツ、牛乳です。



iPhoneから送信

9月21日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
カレー南蛮、鶏肉と里芋の煮物、お月見団子の黒蜜かけ、牛乳です。
今夜は十五夜です。給食でも白玉粉と豆腐で月見団子を作りました。



iPhoneから送信

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生と2年生のなかよし組で綾南公園に来ています。
先日下見をしてどんな遊びをするか話し合っていた2年生がリーダーとなって、班の絆を深めています。

姫木平移動教室2日目その15

画像1 画像1
予定より30分ほど遅れましたが、無事学校に到着しました。解散式を行い家に帰りました。
2日間お疲れ様でした。ありがとうございました。

姫木平移動教室2日目その9

画像1 画像1
双葉サービスエリアでトイレ休憩です。
順調に学校に向かっています。

姫木平移動教室2日目その8

画像1 画像1
2日間の全ての体験や見学が終わって長門牧場を後に学校への帰路につきます。

姫木平移動教室2日目その8

画像1 画像1
2日間の全ての体験や見学が終わって長門牧場を後に学校への帰路につきます。

9月16日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
吹寄せおこわ、たらのつみれ汁、胡麻和え、果物巨峰、牛乳です。
秋の食材、栗、きのこ類を使っておこわを炊きました。季節を感じる一品です。




iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

みどり学級

給食の献立

学校評価

食育便り

新型コロナウイルス感染症関係

GIGAスクール

GoShowMeeting