校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部6年 国語

「伊能忠敬」語句の意味調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 保健

「犯罪被害の防止」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 算数

2つのクラスに分かれて「変わり方」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

「直方体と立方体」のまとめ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 音楽

キーボード練習です。曲は『チキチキバンバン』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 音楽

発表の後の感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

「おにたのぼうし」語句の意味調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 図工2

作品が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 図工1

作品の完成に向けて・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 生活科3

動画も撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 生活科2

発表の練習です。プレゼントも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木)の給食

今日の献立:ごはん、マーボー豆腐、ナッツと炒り子の胡麻がらめ、コーンとたまごのスープ
画像1 画像1

小学部6年 体育2

舞台の上から、前転の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 体育1

跳び箱運動です。台上前転の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 社会

「自然災害とともに生きる」自然災害への対策をまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 保健2

クロムブックで身長の伸びをグラフ化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 保健1

「育ちゆく体とわたし」保健の先生による授業です。一人ひとりの体の育ち方の違いを学習していきます。赤ちゃんの手形・足形を見て・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 体育

ボールゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 音楽

「春がきた」を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 生活科

「もう すぐ 2ねんせい」あたらしい 1ねんせいを しょうたいしよう。自分の役割練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA