クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、4年生以上のクラブ活動がありました。
どのクラブでも学年の枠を超えて交流し、楽しむ姿が見られました。

6月30日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ビビンバ、コーンと卵のスープ、アーモンド黒糖、牛乳です。
コーンの甘味が美味しいスープができました。



iPhoneから送信き

6月29日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
スパゲティミートソース、コーンサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。
きょうのミートソースには八王子産の玉ねぎ55キロ使いました。甘くて美味しい玉ねぎです。



iPhoneから送信

6月28日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、ホキのごまがらめ、かきたま汁、じゃこキャベツ、果物さくらんぼ、牛乳です。
今年初めてのさくらんぼに大興奮。



iPhoneから送信

6月25日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、ふりかけ、韓国風肉じゃが、日光湯葉と野菜の胡麻和え、牛乳です。
六年生は7月下旬に日光に行きますね。事前に給食で湯葉を食べます。日光では本場の味を堪能してくださいね。



iPhoneから送信

6月24日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
とりごぼうご飯、ちくわの磯辺揚げ、
すまし汁、キャベツのピリ辛炒め、牛乳です。
ちくわを四分の一に切っていた磯辺あげですが、前歯の生え変わる一年生にはガブリつくのが難しそうで、今回は乱切りにしてみました。



iPhoneから送信

6月23日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
カレーライス、オニオンスープ、果物冷凍みかん、牛乳です。
きょうのカレーライスには八王子産のズッキーニが入っています。
ズッキーニには、ビタミンB2が豊富にあり粘膜などを強くしてくれる働きがあります。コロナ禍の中、積極的に摂りたい野菜ですね。



iPhoneから送信

6月22日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
セルフウインナーサンド、クリームシチュー、じゃこサラダ、りんごジュースです。



iPhoneから送信

6月21日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
豚キムチ丼、春雨スープ、じゃがいものきんぴら、牛乳です。



iPhoneから送信

実ったトマト

画像1 画像1
2年生が育てているミニトマトに次々と実ができ始めました。
大切にお世話していきましょう。

熱中症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館と校庭の熱中症の指数を、毎日、養護教諭が測ってチェックしています。
子供たちの安全を守る取り組みを続けます。

社会科見学?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕やけ小やけの広場でお弁当です。日陰を見付けて、みんなで美味しそうに食べていました。

食べ終わって、八王子市内を巡りました。高月町の水田風景に、思わず歓声が上がりました。

八王子って、、広い!

社会科見学?

画像1 画像1
画像2 画像2
夕やけ小やけの里に到着。
宮尾神社へ行き、「夕やけ小やけ」を歌いました。
それにしても、急な坂道と階段でした。

3年生社会科見学?

画像1 画像1
初めてバスに乗って見学します。天気にも恵まれ、子供たちはとてもワクワクしています。
バスの中で感染症対策についてしっかり学んでこれから出発です。

全校で遊べる五小っ子

画像1 画像1
今日は、朝の時間に全校集会で「じゃんけん氷鬼ごっこ」をしました。
途中で雨が降ってきて、時間の途中までしか遊べませんでしたが、1年生から6年生までが仲良く遊ぶ五小っ子らしい姿が見られました。

6月15日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ひじきごはん、大豆の揚げ煮、きのこ汁、牛乳です。
おはし名人ウィーク2日目はつまむに挑戦です。
お箸で上手に大豆をつまめるでしょうか。



iPhoneから送信

元気に育ってね

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が育てているアサガオが大きくなってきたので、支柱を立てました。 
これからどんどん育ってきれいな花を咲かせるといいですね。

全校朝会

画像1 画像1
今日は、全校朝会がありました。
校長先生から熱中症に気をつけることと、読書のすすめのお話がありました。

読み取る力

画像1 画像1
今年から五小では国語の研究を行っています。
6年生が「川とノリオ」という作品について読み進めていました。
考えを深める場面では自然と話し合いが始まるところが高学年らしい姿でした。

6月14日(月)

画像1 画像1
きょうのこんだて
焼き鳥丼、けんちん汁、茎わかめの生姜煮、牛乳です。
きょうからおはし名人ウィークです。
日本の食文化として六年生の卒業時までにお箸を正しく使えるように、という取組です。今日は丼のご飯を集める課題に挑戦しています。



iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

4年生

5年生

6年生

みどり学級

給食の献立

学校評価

食育便り

新型コロナウイルス感染症関係

GIGAスクール

GoShowMeeting