9月2日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
スパゲティミートソース、わかめサラダ、ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース、牛乳です。
きょうのブルーベリーソースは恩方で収穫されたものを給食室でコトコトと煮込んだものです。甘酸っぱいソースがヨーグルトに合います。



iPhoneから送信

9月1日(水)

画像1 画像1
きょうのこんだて
ご飯、八宝菜、八王子産冬瓜と卵のスープ、ピリ辛こんにゃく、冷凍みかん、牛乳です。
きょうは八王子産の冬瓜をスープに使いました。



iPhoneから送信

水道キャラバン

画像1 画像1
本日は4年生を対象に水道キャラバンがありました。
普段何気なく使っている水道水のことを学びました。

1年生のタブレット活用力

画像1 画像1
パソコンを取り出して迷うことなくログイン、ミライシードに進むことができ、素晴らしいです。ご家庭でのご協力の賜です。ありがとうございます。

給食開始

画像1 画像1
今日から二学期の給食開始です。みんな前を向いてしゃべらずに食べます。

8月31日(火)

画像1 画像1
きょうのこんだて
和風きのこピラフ、ABCスープ、ポテトカルボナーラ、牛乳です。
 きょうから2学期の給食が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いします。



iPhoneから送信

正しくマスクをつけましょう

画像1 画像1
保健室前にマスクの付け方を掲示しています。

今日から二学期

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった夏休みが終わり、今日から二学期です。

日光林間学校3日目その9

画像1 画像1
予定より少し早めに学校に到着しました。全員無事に帰ることができました。2泊3日の楽しい思い出ができました。ありがとうございました。

日光林間学校3日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
菖蒲PAでトイレ休憩して学校まであと少しです。ほぼ予定通り着きそうです。

日光林間学校3日目その7

画像1 画像1
楽しい体験ができた日光江戸村を後にして学校に向けて出発です。

日光林間学校3日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷房が効いたところで昼食です。お腹空きました。

日光林間学校3日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炎天下はとても暑いですが色々なところを回って楽しんでいます。

日光林間学校3日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光江戸村に着きました。江戸時代にタイムスリップしたようです。班ごとに昼食まで自由に回ります。

日光林間学校3日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間お世話になった宿とのお別れです。バスに乗って出発です。

日光林間学校3日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿に戻って朝食です。宿での最後の食事です。感謝の気持ちをもって食べます。

3日目の朝

画像1 画像1
最後の朝、元気にスタートです。

日光林間学校3日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。6時に起床しました。湯の湖まで歩いて行き朝の会をしました。命令ゲームで体を動かしました。

日光林間学校2日目その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就寝準備をして21:30に消灯しました。

日光林間学校2日目その16

画像1 画像1
ちょっと怖かったけど楽しかったナイトハイクのあとは宿に戻って係の打ち合わせです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

4年生

5年生

6年生

みどり学級

給食の献立

学校評価

食育便り

新型コロナウイルス感染症関係

GIGAスクール

GoShowMeeting