日光移動教室15

画像1 画像1
いろは坂大渋滞中です。
が、
トンネル内の車のブレーキランプを見て
「すごい!きれい!」と、はしゃぐ6年生。
ポジティブですね。

まだまだ旅は続きます。

日光移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の宿「ホテル花の季」に向かう途中、
日光名物「いろは坂」を通過中です。
五小恒例「いろは坂連想クイズ大会」をしながら
バスの中でもニッコニコな6年生です。

日光移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続々と作品が完成しています。
この後は、道路が渋滞しているため、予定を変更して宿へ向かいます。

日光移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
日光彫の工芸体験。
初めて使う「引っ掻き刀」に戸惑いながら、
自分だけの作品作りに挑戦しています。

どんな作品ができるかな??

日光移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
事前に調べた内容をお互いにガイドし合う6年生。
仲間の話を聞く姿も真剣です。

日光移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ごはんは、揚げ餃子膳をいただきました。
蒸した栗おこわも、熱々で美味しくいただきました!

日光移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光東照宮到着しました。
これから班ごとにガイドツアーを行います。

あれ?
先生のリュックにトンボが…!!

日光移動教室7

画像1 画像1
羽生SA到着。
トイレ休憩して、出発します。
早速寝ている人もいますが、
みんな元気です!

日光移動教室6

画像1 画像1
八王子西スマートから高速に乗りました。
バスの中のみんな、元気です!

日光移動教室5

画像1 画像1
元気に行ってきます。
感謝の気持ちを倍返し、10倍返し!

日光移動教室4

画像1 画像1
5年生の時に行ったこと、改善したことも思い出しながら自分から動くことを共有。
積み重ね。

日光移動教室3

画像1 画像1
仲間に支えられる喜び、仲間を支える心地良さを。

日光移動教室2

画像1 画像1
心の中に残る思い出って何だろう?
日光移動教室もその一つになるように。

日光移動教室1

画像1 画像1
感謝といってきますの式。
日光移動教室スタートします。

9月18日(金)

画像1 画像1
きょうのこんだて

麦ごはん・ししゃもの唐揚げ・塩肉じゃが・ひじきの炒め煮
果物(冷凍みかん)・牛乳

きょうのししゃもは、よく食べていました。
焼きししゃもも好きですが、カラッと揚げたししゃもは
香ばしくおいしかったようで「夕飯にも食べたい」と一年生から
声が上がっていました。

9月17日(木)

画像1 画像1
きょうのこんだて
 
ジャージャー麺・冬瓜と卵のスープ・果物(ミックスフルーツ)
牛乳

冬瓜は、冬の瓜と書きますが収穫は夏から今頃です。
分厚い皮に守られて冬まで食べられることkらこの名前がついたようです。

きょうは、八王子の小比企で採れた八王子産の冬瓜を使いました。

9月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうのこんだて
いかとかぼちゃの天丼・岩のりのお吸い物・小松菜と揚げの煮浸し
果物(ピオーネ)・牛乳

世界のともだちプロジェクトから東京の献立
江戸前の天ぷら・浅草のり・小松菜など東京にゆかりのあるものを
使用し給食でいただきました。






閉校式

画像1 画像1
無事に帰って来ました。
疲れた表情の中に、笑顔や満足が詰まっています。
最後までトゥギャザーを意識して。

バーベキュー体験その4

画像1 画像1
無事に全班、片付け合格をもらうことができました。1発合格もらえる班も素晴らしいですが、1度不合格になっても、めげずにプラスの声かけをする班も本当に素晴らしい!
バターづくりでも学んだ
「もう嫌だ!と疲れてきた時がふんばり時」
をすぐに生かすことができました。

写真撮影と感謝の挨拶を終えて、これから八王子へ戻ります!

バーベキュー体験その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただいて、片付け開始。まずは班長が片付けの進め方についてレクチャーを受け、メンバーに伝えます。

洗い残しは全てやり直しになるので、みんなで協力し合うTogether5の最後の試練です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校だより

1年生

2年生

5年生

6年生

学校評価

いじめ防止基本方針

2年生課題

5年生課題

GIGAスクール

新入学生・転入生保護者の皆様へ