スクールカウンセラーより 4月30日毎日(まいにち)の中(なか)でできる体(からだ)と心(こころ)のケア 「家族(かぞく)で毎日(まいにち)を過(す)ごすために(2)」 4月(がつ)最後(さいご)の日(ひ)となりました。今日(きょう)までよくがんばって過(す)ごしてきましたね。改(あらた)めて心(こころ)の健(けん)康(こう)のためにできることをおうちの人(ひと)といっしょに確認(かくにん)してみましょう。すでに取(と)り組(く)んでいる人(ひと)はそのまま続(つづ)けましょう。取(と)り組(く)んでいない人(ひと)は、無理(むり)のない範囲(はんい)で取(と)り組(く)んでみましょう。 ・できるだけ規(き)則(そく)正(ただ)しい生(せい)活(かつ)を心(こころ)がけましょう 体(からだ)と心(こころ)の健康(けんこう)には、決(き)まった時間(じかん)に起(お)きる、食事(しょくじ)をとる、体(からだ)を動(うご)かす、ねるというリズムが大切(たいせつ)です。 ・テレビやインターネットを見(み)ないようにする時間(じかん)を作(つく)りましょう たくさんの情(じょう)報(ほう)にふれ続(つづ)けていると、脳(のう)がつかれて不安(ふあん)な気持(きも)ちになることがあります。おうちの人(ひと)と話(はな)しあい、一日(いちにち)に見(み)る時間(じかん)を決(き)めましょう。 ・できていることに目(め)を向(む)けましょう 今(いま)は、だれもが大変(たいへん)な時(とき)です。朝起(あさお)きた、ご飯(はん)をおいしく食(た)べた…生(い)きているだけで花(はな)丸(まる)です! ・気持(きも)ちをおしこめないようにしましょう どんな気持(きも)ちになってもいいです。その気持(きも)ちを信頼(しんらい)できる人(ひと)と話(はな)し合(あ)いましょう。 専科の先生より 4月30日みなさん元気ですか?音楽の学習も進めてくれていたらうれしいです。 今までは、「課題ではありませんが」と伝えていましたが、これからはしっかり教科書を見ながら学習してもらいたいと思っています。 音楽の先生からの動画配信もする予定ですので、来週ぜひ見てくださいね。 では、みんなで会える日を楽しみに、今日も元気に過ごしましょう! 図工(ずこう)たんとうの先生からみなさんへ ☆「朝日(あさひ)新聞(しんぶん) たのしーと」の中(なか)の「表現(ひょうげん)遊び(あそび)」、やってみませんか? 登録(とうろく)が必要(ひつよう)なので、おうちの人(ひと)といっしょにサイトを見(み)てみてくださいね。 「表現(ひょうげん)遊び(あそび)」のほかにも、楽(たの)しんでできるものがたくさんありますよ。 ☆教科書(きょうかしょ)をじっくり見(み)てみましょう。うつくしいもの、おもしろいものがいっぱいのっています!! つくりたいもの、かきたいものがあったら、チャレンジしてみてもいいですね。 保健の先生より 今日は、すいみんクイズだよ。左の「4/30」をクリックしてください。 こたえもあるから、見てね。すいみんは、からだと心のつかれをとってくれるよ。 6年生のみなさんへ 4月30日こんにちは。みんなと7日に会ってからもう少しで1か月になりますね。みなさん、どのように過ごしていますか?ぜひ、家族のために時間を使ってくださいね。進んでお手伝いに挑戦してください。 課題もためると大変です。毎日計画的に進めてくださいね。みなんさんはもちろん、家族みんなが元気に過ごせることを願っています。 6年生担任 5年生のみなさんへ 4月30日最後に会った日から約1か月が経とうとしています。みなさん、元気に過ごしていますか。長い休みが続くと、夜更かしをしたり、朝寝坊をしたりと不規則な生活リズムになりがちです。今一度気を引きしめてすごしましょうね。そして、このような大変な時だからこそ、家族と一緒に過ごす時間を大切にしてください。 課題は順調に終えられているでしょうか。自主的に努力を積み重ねられていること、とても素晴らしいです。全て終わった人は、教科書を見て興味のあるところを読んでみてください。授業で役立ちますし、知識の幅が広がりますよ。読み終えたページにふせんを貼ったり、ノートに感想を書いたりするのもとてもよいですね。 みんなも、そしてみんなの家族も元気に過ごし、笑顔で再会できることを願っています。 5年生担任一同 4年生のみなさんへ 4月30日休校になって約1ヶ月…みんなのことを心の中で応援していますが、やっぱり早く会って授業をしたい!遊びたい!話をしたい!みんなも同じ気持ちだと思っています。しかし、今は「Stay at home(ステイ アット ホーム)」!いつか4年生のスタートは大変だったなと笑って話せる日が来ることを信じて、たえましょう。 課題は順調に進んでいますか?GW中も外出自粛なので、最後の課題は多めに出しました。まだ終わっていない人は残り1週間ちょっとです… 楽しい未来を信じて、前向きにいきましょう「Go for it!(ゴー フォー イット)」!! 4年生担任一同 3年生のみなさんへ 4月30日もう4月も終わりですね。 みなさん、元気にすごしていますか。 家での生活のリズムがつかめて元気にすごせているといいです。 かだいは、計画的にすすんでいますか。 国語、算数、理科、社会のかだいだけではなく、 道とくや音楽、図工など、ほかの教科書を読んでみるのも 気分が変わって楽しいかもしれません。 地図ちょうをつかって、自分のすんでいる場所をさがしてみましたか。 おもしろい地名を見つけたり、同じ地名を見つけたり・・ 地図をながめているだけでも楽しめると思います。 地図記号は、おぼえましたか。 プリントのほかにも外国の人むけの地図記号などもあるようです。 けんこうだいいち! みなさんやお家の人がみんな元気でいることをねがっています。 はなれていてもこころは一つ! いっしょにがんばりましょう。 5月7日、みなさんに会えるのを楽しみにしています!! 3年生担任一同 2年生のみなさんへ 4月30日こんにちは。みなさん、お元気ですか? 今しゅうは、2年生のひきざんのかだいがありましたね。しっかりとりくむことができましたか? あたらしいかん字のかだいは、今かいで32こ目になります。がんばってとりくむことができたみなさんはすばらしいです! もうすぐ5月になりますね。先生たちもみなさんにあえるのをたのしみにしています! 保護者の皆様 約4週間お忙しい中、お子様の課題を見ていただきありがとうございます。学校が再開した際には、今回の課題についても、丁寧に確かめと振り返りを行っていきます。子供たちと学習できることを楽しみにしています。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。 2年生担任一同 1年生のみなさんへ 4月30日1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか。 なぞりかきやしりとり、おわったかな。 まだ、おわっていないひとは、これからもつづけてくださいね。 「で〜きた」は、みれていますか。 がっこうにきたら、やってみましょうね。 なんでも「で〜きた」と、いえるようになるとよいですね。 「しん・ざわざわもりのがんこちゃん」をみて、がんこちゃんといっしょにかんがえることができましたか。 がっこうにくるようになったら、ともだちとなかよくあそべるといいね。 これからも、つづけてみてくださいね。 がっこうへいさもこんしゅうで、おわりになりますね。 いよいよみんなとあそんだり、べんきょうしたりできるとおもうと、むねがわくわくします。とてもたのしみです。 がっこうのせんせい、みんなでまっています。 げんきにきてください。 保護者の皆様、お忙しい中ご理解ご協力ありがとうございます。全部終わってなくても大丈夫です。可能なかぎりですので、引き続きお言葉がけをよろしくお願いします。 1年生担任一同 5月7日以降の教育活動について5月7日以降の教育活動について 保護者の皆様には、これまでの臨時休業期間中も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力いただき感謝申し上げます。 さて、5月6日までの臨時休業が続いていますが、別添のとおり、八王子市教育委員会から通知で、5月17日(日)まで、臨時休業となりました。 よって、本校では、下記のように子供たちの状況確認、課題の回収、配布等の配布日として、分散して短時間で終わらせる登校日を設けます。引き続きご理解とご協力をお願いします。 なお、以下のことは現時点での決定ですが、感染状況による教育委員会の決定によっては、変更になる場合があります。その際は再度連絡します。 ●状況確認、課題の回収、配布等について 〇日時と学年 【5月8日(金)】 2,4,6年生 9:00〜( 9:40下校) 1,3,5年生 10:30〜(11:10下校) 【5月14日(木)】 1,3,5年生 11:00〜(11:40下校) 【5月15日(金)】 2,4,6年生 11:00〜(11:40下校) ※5月11日からは、昼食(弁当)を希望した児童は、食事後の12:10頃の下校となります。 〇持ち物(ランドセルで登校) 上履き、連絡帳(袋)、筆箱、休業中の課題、健康観察カード ●昼食を注文している児童は、登校日以外、毎日11:40に登校し昼食をとります。 ※登校日には、児童の心身の健康についての状況確認もしますので、健康観察カードを持たせてください。また、マスクの着用をお願いします。 ※当日登校前、お子さんに風邪症状(頭痛、発熱、咳等)や体調不良がある場合は登校を見合わせてください。欠席の場合は学校まで事前に連絡してください。 ※登校しない場合は、学校に事前に連絡の上、後日、保護者の方が学校まで課題等を取りに来てください。(取りに来ることができない場合はご相談ください) ※ 様々な対応についての変更は、随時メール配信、学校ホームページでお知らせしますので、必ず確認してください。 臨時休業中における昼食提供について(希望調査)保護者の皆様 臨時休業中における昼食提供について(希望調査) 日頃より本校での教育活動に御理解と御協力いただきまして感謝申し上げます。 さて本市では、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、小・中学校の臨時休業が長期化している状況の中、社会生活を維持する上で欠かせない職業に従事している保護者の方が安心して就労できる環境を整えるため、また、栄養バランスのよい昼食を提供することで、子どもたちの健康を支えるため、休校期間中の昼食提供を行うこととしました。つきましては、下記のとおり昼食の喫食希望調査を実施しますので、対象者のうち希望する方はお申込みください。 1 実施期間【休校期間中】 令和2年5月11日(月)〜令和2年5月15日(金) 5日間 ※今後、臨時休業期間が延長になった場合、実施期間が延長されます。希望された場合、昼食提供は自動継続されます。 2 対象者【1年生〜6年生】 保護者が医療従事者や社会の機能を維持するために就業を継続することが必要な方など、やむなく家庭で保育ができない方のみを対象 ※本来は、感染拡大を防ぐための臨時休業期間であることにご留意いただき、どうしても家庭での保育ができない方に限らせていただきます。 3 申込方法 (1) 期限:令和2年5月1日(金)午前9時締切厳守 電話で申し込み (2) 5月11日から15日の5日間まとめて申込 ※日ごとの申込はできません。 (3) 給食費の徴収:昼食提供初日に代金を持参する。(5日分1,000円) ※欠席の場合の返金はありません。なお、欠席される場合は事前に連絡をしてください。 (4) 就学援助に認定された場合は、昼食費を後日返還いたします。 4 給食内容 (1) 主食・主菜・副菜(2品)程度(牛乳なし) (2) 1食 200円(税込) (3) 栄養価:小学校中学年程度 (4) アレルギー対応なし (5) 給食室で調理した料理をお弁当箱に詰めて提供 学校で、3つの密を避け食事をとります。 5 給食の受け取り・喫食方法 (1)登校時間 11時40分 (2)昼食時間 11時40分から12時10分 ※ 5分前(11時35分)に校舎に入るように登校させてください。 ※ 12時10分に下校となります。 6 保護者の方にご注意いただくこと (1) 各家庭において朝の検温など健康観察を行い、健康状態を記録した健康観察カード(以前に配布・使用したもの)を持たせて参加するようにしてください。 (2) 登下校で事故が起きた場合は、スポーツ振興センターの保険が適用されます。 登下校の安全管理につきましては、保護者の責任のもと、お子様の安全管理をお願いします。 給食のレシピ*棒餃子は、基本的にご家庭で作る餃子と変わりませんが水は入れません。並べた餃子の表面にサラダ油を塗っておくとパリッと焼き上がります。 *ポップビーンズは、大豆が苦手な子供たちでも残さず食べてくれます。ちょっとしたおやつにもなりますね。 給食のレシピ*学校では、スパゲティミートソースが大人気ですが、クリームスパゲティも人気です。手作りのホワイトソースは優しい味なので、ぜひ、お家でも作ってみてはいかかでしょうか。 1年生のみなさんへ 4月23日1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか。 なぞりかきやしりとり、むずかしくないですか。 なんまい、おわったかな。 これからも、つづけてくださいね。 「で〜きた」は、みれていますか。 がっこうにきたら、やってみましょうね。 なんでも「で〜きた」と、いえるようになるとよいですね。 「しん・ざわざわもりのがんこちゃん」をみて、がんこちゃんといっしょにかんがえることができましたか。 がっこうにくるようになったら、ともだちとなかよくあそべるとよいですね。 これからも、つづけてみてくださいね。 さんすうのきょうかしょ6ぺーじ・7ぺーじでは、ブロックをはじめてつかいましたね。 じょうろ、バケツ、さくらのはな、しろいはなのうえにブロックをおけましたか。 そのブロックを、ますのうえにいろわけをして、おくことができましたか。 これでさんすうのべんきょうはおわりです。よくがんばりましたね。 こんどは、がっこうでみんなといっしょに、たのしくべんきょうしましょうね。 保護者の皆様、お忙しい中ご理解ご協力ありがとうございます。必ずやってくださいという課題ではありません。可能なかぎりですので、引き続き支援をよろしくお願いします。 1年生担任一同 2年生のみなさんへ 4月23日こんにちは。みなさん、お元気ですか? 今しゅうから2年生のさんすうのたしざんにとりくんでいますね。むずかしいとかんじるかもしれませんが、「1年生で学しゅうしたたしざん」をつかってかんがえると、こたえがわかりますよ。きょうか書をよく読んで、ていねいにもんだいにとりくみましょう! かん字もひきつづき、ゆっくりていねいにれんしゅうしましょう。おぼえることができたら、すばらしいですね! らいしゅうもあたらしいかだいが出るので、がんばってとりくみましょう! 保護者の皆様 お忙しい中、お子様の課題を見ていただきありがとうございます。今週から2年生の足し算を課題に出しました。学校が再開されましたら、丁寧に確認と振り返りを行っていきます。今後ともご協力の程、よろしくお願いいたします。 2年生担任一同 3年生のみなさんへ 4月23日2回目のかだいは、すすめられていますか。 家の中では、どんなふうにすごせていますか。 ずっと家ですごすのは、しょうじきつらいところもありますよね。 今週は家のしごとにも、力を入れてとり組んでみませんか。 家ぞくの一員(いちいん)として、ぜひこの期間(きかん)に、「このしごとは、ぼく(わたし)にまかせて!」というしごとを見つけてほしいです。 お家の人もとってもうれしいと思います。 学校が始まったら、 「お休みの間にこんなしごとをがんばったんだよー!」と教えてください。 みんなが元気でいることを心からねがっています!! はなれていてもこころは一つ! いっしょにがんばりましょう。 3年生担任一同 4年生のみなさんへ 4月23日休校になって約2週間が経ちました。ずっと家にいるのは辛くなってきた頃だと思います。でも、「Stay at home(ステイ アット ホーム)」!家でできる簡単な運動やお手伝いをやってみましょう。 課題はどのくらい進みましたか?また来週月曜日に新たな課題を出すので、ゆっくりペースの人は、少しペースを上げていきましょう。 息切れしない程度に頑張っていきましょう「Go for it!(ゴー フォー イット)」!! 4年生担任一同 5年生のみなさんへ 4月23日みなさん、引き続き元気に、安全に過ごしていますか。毎日、時間を決めて課題に取り組むなど、良い生活習慣も身に付いてきていることと思います。規則正しく生活することを、さらに意識していきましょう。 配布した新出漢字のプリントは、終わりましたか。次は、教科書のp136の「術〜識」や、p137「職」から続きの漢字に取り組みましょう。国語辞典などを使って、熟語を調べるのもこれからの学習に役立ちます。また、問題の丸付けをする時に、興味をもったことがあれば、そのことを深く調べてみるのも面白いですよ。 ずっと家にいると、気持ちがふさぎ込んでしまいそうになりますが、今が大事な時です。一緒に頑張りましょう。早く、みんなに会いたいです。 5年生担任一同 「低い土地の特ちょうとくらし」 (1)低い土地には平野とよばれる、平らな土地が広がっています。日本で一番大きな( 関東 )平野。北海道の( 十勝 )平野などが有名です。広く平らな土地では、ビルなどが建てやすく、農業もしやすいことから、たくさん人が集まっています。 (2)低い土地は、広い川や海が近くにあるため、川がはんらんしたり、つなみが押しよせたりするなど、( 水害 )の危険ととなりあわせでもあります。 (3)「海抜0メートル地帯」では、海の高さと同じ、もしくは海の高さよりも低い土地が続いています。中でも、3つの川にはさまれ、周りをぐるりと堤防で囲まれた土地は( 輪中 )とよばれています。 水害から町を守るために、高さが7メートルもある大きな( ていぼう )、大きなスクリューを使って水を外に吐き出す( 排水機場 )があります。昔の人は、家を石がきの上に建てて、水害から家を守ろうとしていました。 6年生のみなさんへ 4月23日こんにちは。元気ですかぁ??課題は進んでいますか?休みが長くなると、どうしても夜更かしをしてしまったり、ダラダラ過ごしてしまったりしそうになるかもしれませんが、早寝早起きを心掛けていきましょう。家の中でも、家族と助け合うことが大切です。お手伝いできることを考え協力して過ごしましょう!! 早くみんなに会いたいです・・・。 6年生担任 専科の先生より 4月23日私は、校長先生やいろいろな先生達のメッセージを毎日楽しみにしています。みなさんは、バックミュージックで、横二小の校歌が流れていることに気づいていましたか? あの校歌は、昨年度(令和元年度)の音楽委員会の演奏です!もちろん、今回のために録音しておいたわけではありません。新しい1年生のため、地域や学校行事などで役に立てるといいな、と思って録音しておいたのです。その演奏が、今回大活躍ですね。 今、何か頑張っていることが、何の役に立つかは、時間がたってみないとわかりません。すばらしいことをしなくてもいいと思います。今までやったことのないことや、かんたんなことをくり返す、などなど。では、みんなで会える日を楽しみに、今日も元気に過ごしましょう! 図工たんとう先生より 1.2年生のみなさん、ちかくにあるものから、おもしろい「かお」を たくさんみつけることができましたか?ぴったりな なまえもつけることができましたか? 3.4年生のみなさん、作品を、じっくり見て楽しむことができましたか?これをきっかけにして、自分でも写真や絵を見て、動物や空想の生き物を考えてかこうかなと思ってもらえたら うれしいです。 *犬は59匹です。 5.6年生のみなさん、日本の昔の作品を楽しみ、良さを感じることができましたか?これをきっかけにして、「浮世絵」や「日本画」の作品を、もっと見てみたいなと思ってもらえたら うれしいです。 *カエルは10匹です。 *カタツムリは、絵の右下の方にいます。 ほけんの先生より 家の中にいることが多くて、からだがムズムズしていませんか?家の中でも体を動かすことができます。インターネットの「子供の運動あそび応援サイト」にのっているよ。おうちの人とやってみてね。 スクールカウンセラーより 4月23日月曜日(げつようび)には、ハッピーリストの作(つく)り方(かた)をごしょうかいしました。たくさん書(か)いた人(ひと)も、そうでない人(ひと)もいると思(おも)います。今日(きょう)は、ハッピーリストの例(れい)をごしょうかいします。「こんなことも書(か)いていいんだ。」「これ、やってみたいな。」など、新(あたら)しい発(はっ)見(けん)があるかもしれません。自分(じぶん)の作ったハッピーリストに新(あたら)しくつけ足(た)してもいいですし、丸(まる)をつけてもいいです。ハッピーリストをパワーアップさせてみましょう。 引用・参考資料:NPO法人ぷるすあるは「子ども情報ステーション」 ハッピーリスト 絵(え)を描(か)く ゴロゴロする さけぶ 毛布(もうふ)をかぶる 数(かず)を数(かぞ)える 好(す)きなものを食(た)べる 遊(あそ)ぶ 深呼吸(しんこきゅう) ストレッチ ヨガ 泣(な)く 空(そら)を見上(みあ)げる 写真(しゃしん)をとる 走(はし)る がんばらない ボーっとする 温(あたた)かいお風(ふ)呂(ろ)に入(はい)る 甘(あま)いものを食(た)べる おどる 歌(うた)う(今(いま)はマスクをつけて歌(うた)いましょう) 日光浴(にっこうよく)をする マッサージする おしゃれをする グチを言(い)う 映画(えいが)を見(み)る あせをかく ねる そうじする さけぶ(今(いま)はマスクをつけてさけびましょう) 料理(りょうり)を作(つく)る シャワーをあびる 歯(は)をみがく 楽器(がっき)をひく 体(からだ)を休(やす)める 笑(わら)う 工作(こうさく)をする 髪型(かみがた)を変(か)える はなれている人(ひと)と電話(でんわ)、テレビ電話(でんわ)などで話(はな)す スマホをOFFにする がんばりすぎない 苦手(にがて)なものからはなれる 相談(そうだん)する 植物(しょくぶつ)を育(そだ)てる など 「新型コロナこころの健康 相談電話」のご案内 全国に緊急事態宣言が出され、見えないウイルスに不安を感じる毎日です。 一般社団法人日本臨床心理士会と一般社団法人日本公認心理師協会では共同事業として こうした不安に対処するために、「新型コロナこころの相談電話」を開設します。 期間 2020 年 4 月 20 日から 5 月 6 日 まで (緊急事態宣言の状況によっては期間 変更あり) 期日 :毎週月曜日〜金曜日 連休中 5 月 4 日 6 日は、実施します 時間 午前 10 時〜 12 時及び午後 7 時〜 9 時 ※この相談電話は、不安な気持ちの対処法 や子どもたちへの対応 など 、日常を落ち着いて過ごすための方法等について、皆さまとご一緒に考えることを目指しています。 ウイルス感染の検査や経済支援の制度などにつきましては、それぞれの自治体の窓口等にお問い合わせくださるようお願いいたします。 電話番号 050 3628 5672 ※フリーダイヤルではありませんので通話料はご負担いただきます。 ※多くのご相談を受けるために、相談時間は 30 分以内とさせていただきます。この未経験の事態に、気持ちを共有し、協力しあって対処して参りましょう。 【参考】 関係省庁等が開設している相談窓口一覧 https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_i... 一般社団法人日本臨床心理士会 一般社団法人日本公認心理師協会 |