美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

ジャガイモとニンジンを収穫しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気が悪くのびのびになっていたジャガイモとニンジンの収穫を今日行いました。時間割の関係で3、4年生は、明日以降ジャガイモ掘りをします。収穫したジャガイモとニンジンは、明日持ち帰る予定です。おうちでお料理してくださいね!

7月8日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子ナポリタン 野菜スープ ベーコンポテト 牛乳

八王子ナポリタンは八王子のご当地グルメで八王子で採れた

「玉ねぎ」がのっていることが特徴です。今日はパンにはさんで

いただきます。地元で採れた栄養満点の野菜を味わいましょう!

7月5日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五目ちらし 笹の葉揚げ 七夕汁 いんげんのごま和え煮 牛乳


七夕には「そうめん」を食べる地域があります。これは

「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているからと

言われています。今日の七夕汁はそうめんが天の川、にんじんが

短冊、かまぼこが星です☆

7月4日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そぼろごはん けんちん汁 じゃこサラダ 牛乳

今日の給食にも「だいこん」「ねぎ」「かぶ」など

たくさんの美山小の新鮮な野菜を使用しています。

好き嫌いなくしっかり食べましょう!

7月3日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ししじゅうし ゴーヤチャンプル もずくスープ 冷凍みかん 牛乳

今日の献立は、「沖縄料理」です。

昆布や、ゴーヤ、豆腐、もずくなど栄養化の高い食材を使用しています。

さっぱりして食べやすいです。

7月2日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 鯖の味噌焼き 茎わかめの金平 沢煮椀 プラム 牛乳

沢煮椀は野菜や肉など多くの材料で作る汁物です。昔、多い

ということを「さわ」といったところから、この名がついた

といいます。今日も美味しくいただきましょう!



7月1日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たこめし じゃがいものそぼろ煮 温野菜のごまソース 
冷凍みかん 牛乳

梅雨の終わりを知らせる半夏生の日に「たこ」を食べる風習

があります。たこめしは、しっかり噛んで味わいましょう!

今日の給食には、美山小で採れた、たまねぎ・大根・きゅうり

・スナップえんどうを使用しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31