二小との交流会に向けて

画像1 画像1
確かなレベルアップ。
波打ち際が目に浮かぶ演奏でした。




みどり 香川雄亮

お楽しみ会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
着々と準備が進んでいます。
自分たちで!やりきります!








みどり 香川雄亮

のど自慢

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
のど自慢前半。3、4、みどりから16組出場。
堂々と歌いきりました!

みどり 香川雄亮

6年生 日光発表会に向け、始動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期に、5年生は姫木平移動教室があります。
大成功の秘訣を含め、6年生が日光移動教室について発表します。
準備が始まりました。
説得力は、準備で決まる。
頼むぞ6年生。


6年「想いを伝える」阿部優介

師範授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、よく考えています。
手も挙がって活発!!
最高!

6年「勢いも学び」阿部優介

6年生 師範授業

画像1 画像1
名取先生が師範授業。
市内の初任者の先生に向けてお手本の授業。
子供たちは張り切って社会科です。

6年「いつでもやり切る6年生」阿部優介

体力テスト3

画像1 画像1 画像2 画像2
シャトルラン。
高学年はやはりすごい。
低学年にもスーパースターがいました。
自分に勝てたらみんな合格ですね。

6年「人と合わせるとか…仲良しね」阿部優介

体力テスト2

画像1 画像1
課題の投力。
高学年、お世話頑張ってます。

6年「考えて世話」阿部優介

体力テスト!

画像1 画像1
始まります!
目指せめあて達成!!

6年「出し切ること」阿部優介

6年生 薬物乱用について

画像1 画像1 画像2 画像2
学びましょう。
知識だけでなく、決意です。

6年「人生」阿部優介

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
アイデア、発想の爆発!

おもしろい作品を。

6年「ああしたい、こうしたい」阿部優介

6年生 日光彫

画像1 画像1
みんながこだわった作品。
見てください。

6年「大切に」阿部優介

ありがとういっぱいハート

画像1 画像1
ありがとう一回でシール一つ。
クラスでの取り組みなので、違いも出るでしょう。
しかし大きく見ると学校全部の取り組み。
最高学年として、しっかり取り組み、姿で魅せたいですね。
丁寧にはれていること、価値です。

6年「なぜやるか?」阿部優介

アクティブタイム!2

画像1 画像1 画像2 画像2
全身をバランスよく、これが万能な体を作ります。

6年「やってみるって大事」阿部優介

アクティブタイム!!1

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い!今週もアクティブタイムです!
遊べ遊べー!

6年「遊んでこそ何でも伸びる」阿部優介

6年生 プール開き

画像1 画像1
最後の水泳、6年生です!
プール納めまで、安全に気を付け、ルールを守り、しっかりめあてをもって学びます。
手本となる学び、最後までやり切る姿を求めます。
君たちならできる!!

6年「可能性、楽しみ、魅せる姿」阿部優介

無題

 

無題

 

音読発表へ向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おむすびころりん」の音読発表に向けて
グループで話し合いをしました。

誰がどこを読む?
役に分かれて読むか、「。」読みにするかなど
真剣に話し合っています。
1年生だってしっかり話し合えます!

初めての音読発表が楽しみです。

1年 竹村 静香

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五小に入学して初めてのプール!
どきどき わくわくしながら始まりました。

プールでのルール
「しっかりと目を見て話を聞こう!」
今日は100点の聞き方でした!
すごいぞ‼1年生‼
次回にも期待です。

1年 竹村 静香
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始
年間行事
3/26 春季休業日始

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

校内研究

食育便り