ボルタリング

画像1 画像1
本校にボルタリングが設置されました。
これからの五小っ子の体力向上に生かしていきます。

みどり 香川雄亮

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のゲーム集会は縦割り班対抗でのボール渡しゲームです。
チームワークと並び方が大事になってきそうですね。
どの班が勝つのでしょうか?!

みどり 香川雄亮

振り返り

画像1 画像1
校外宿泊の振り返り。頑張ったことや楽しかったことを文章にして自信に繋げます。

みどり 香川雄亮

校外宿泊103

画像1 画像1
2日間、たくさんの方々にお世話になりました。この経験を生かして、みどり学級さらに高めていきます。
まずは、聞くこと。まだまだいける。集中する時間を伸ばしていこう。

みどり 香川雄亮

校外宿泊102

画像1 画像1
班長、2日間お疲れ様!
6年生、最後の校外宿泊。
やりきった実感。大切に。

みどり 香川雄亮

校外宿泊101

画像1 画像1
校長先生。たくさん褒めてくれました。
これからもっと伸びる!再認識しました。

みどり 香川雄亮

校外宿泊100

画像1 画像1
予定より早く着き、保護者の方が間に合わず…。まずはお迎えに来てくださった先生方にお礼を。
温かいね。

みどり 香川雄亮

校外宿泊99

画像1 画像1
解散式。まとめもしっかり。気持ちを引き締めて。

みどり 香川雄亮

校外宿泊98

画像1 画像1
ありがとう!6年生!
嬉しかったよ!
みどり学級が五小っ子の仲間という意識。みどり学級にも伝わりました。

青山先生も素敵な笑顔でお出迎え。

みどり 香川雄亮

校外宿泊97

画像1 画像1
到着です。もう一踏ん張り!

みどり 香川雄亮

校外宿泊96

画像1 画像1
校門のところでも五小っ子がお出迎え。
ありがとう!五小っ子!

みどり 香川雄亮

校外宿泊95

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お迎えに来てくださった先生たち。
ありがたいね。

みどり 香川雄亮

校外宿泊94

画像1 画像1
お迎えに来てくれた先生たちの姿が見えてきました。

みどり 香川雄亮

校外宿泊93

画像1 画像1
バスの中で、思い出を語ってもらいました。
美味しかったマグロ、楽しかった水族館、嬉しかったキャンドルファイヤー。

語ることで心と頭に体験が刻まれます。

みどり 香川雄亮

校外宿泊92

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より1時間くらい早くなったので、公園で鬼ごっこ。
眠かった人も目覚めてスッキリ!

みどり 香川雄亮

校外宿泊91

画像1 画像1
まだまだ元気なみどりっ子も。
歌ってゲームして。盛り上がりますよ!

みどり 香川雄亮

校外宿泊90

画像1 画像1
バスに乗り込むと次々にダウン。
疲れたね。少しばかりの休憩。

みどり 香川雄亮

校外宿泊89

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が1年生の手を引く。その姿が当たり前だった2日間。

みどり 香川雄亮

校外宿泊88

画像1 画像1
お土産も買った、思い出もできた。
さぁ、五小に帰ろう。

みどり 香川雄亮

校外宿泊87

画像1 画像1 画像2 画像2
1500円ピッタリで買えた人も。しっかり計算できました。

みどり 香川雄亮
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 保護者会(5・6年)
3/9 避難訓練
アクティブタイム
3/12 大掃除週間始
3/13 4〜6年 6時間授業
年間行事
3/7 保護者会(5・6年)
3/9 避難訓練
アクティブタイム
3/12 大掃除週間始
3/13 4〜6年 6時間授業

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

校内研究

食育便り