全校田植えの様子を放映します

本日、7日(水)18時より、11チャンネル(JCOM)にて、先日行われた田植えの様子が放映されます。お楽しみに。

6月6日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・黒パンコッペ
・ポテトとアスパラのグラタン
・ミネストローネ
・塩きゅうり
・牛乳

全校田植えを実施

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全校田植えを実施しました。今年から、北沢谷戸の上川の里に作られた水田で行うことができました。多くの皆様にご協力をいただき、実施できました。ありがとうございました。

6月5日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・麦ごはん
・チキン南蛮
・切干大根のピリ辛いため
・そうめん汁
・果物
・牛乳

6月2日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・かみかみ高菜ごはん
・味噌汁
・大根胡麻サラダ
・牛乳

6月1日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャンバラヤ
・ジュリエンヌスープ
・野菜チップス
・牛乳

訓練です。

訓練です。
本日、午前8;30に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、けが、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事を確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。児童は引き続き学校で保護します。今後も1時間ごとに学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

5月31日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯
・ふりかけ
・白身魚(ほき)の味噌マヨネーズ焼き
・鶏肉じゃが
・牛乳

校内音楽鑑賞教室(4〜6年生)

拍子の違いを身体で感じ楽しむことができるこのワークショップ、
高学年のワークショップでは、より一層拍子を感じることのできるよう、すこし難しいリズムにもチャレンジしました。
即興的な表現に楽しさと恥ずかしさを感じながらも、どの児童もリズムを合わせたり、きれいな声で歌を歌ったりして拍子を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽鑑賞教室(1〜3年生)

本日の校内音楽鑑賞教室は、東京文化会館のワークショッププロジェクトのみなさんをお招きし、ワークショップ「ミュージック・クロック」をしていただきました。
身体や楽器、声を使って、参加しながら音楽を味わう体験に、子どもたちは夢中になって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・野菜のクリーム煮
・じゃこサラダ
・オレンジジュース

5月29日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・あんかけチャーハン
・レタスと卵のスープ
・フルーツきんとん
・牛乳

5月26日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・スタミナ丼
・わかめスープ
・おかかポテト
・牛乳

5月25日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・鶏牛蒡ピラフ
・うずらの煮玉子
・野菜のスープ煮
・牛乳

5月24日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲティーミートソース
・フレンチサラダ
・清美オレンジ1/4
・牛乳

5月23日(火)本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯
・かつおの竜田揚げ
・しらすスープ
・ぐる煮
・牛乳
〈高知県郷土料理献立〉

運動会(午後の部)

午後の部には、上川子ども獅子や全校リレーなどがありました。
子どもたちは最後まで全力でがんばりました。
今年度の運動会、最後まで結果の分からない接戦を制したのはきいろ組。赤組と青組は同点での準優勝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(午前の部)

20日土曜日 晴天の中、平成29年度 運動会が行われました。
とても暑い一日でしたが、子どもたちは元気よく応援したり、競技に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽踊り(新八王子音頭))練習

今年度の運動会では、八王子市制100周年を祝って、地域の方々と一緒に「太陽おどり」をおどります。

今日はその踊りの指導に、地域の方々が来てくださいました。

だれもが踊れる簡単な踊りを、子どもたちはすぐにマスターし、楽しく踊っていました。
明日はとても暑くなりそうですが、ぜひ保護者・地域の方々も一緒に「太陽踊り」をおどりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の土曜日の運動会に向けて、全校で練習に取り組んでいます。応援の声にも一段と力が入ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会