小学部4年生社会科見学その2小学部4年生社会科見学その1最初の見学地は、臨海地区の土地利用や東京湾の様子がよくわかるお台場地区にあるミナトリエです。途中の車窓から、高層ビル群や東京タワーなど知っている建物があると、大きな歓声がわきました。 9月22日(金)・ごはん ・白身魚の香り揚げ ・根菜汁 ・人参ともやしの胡麻和え ・牛乳 中学部2年生職場体験中学部2年生職場体験職場体験に御協力いただいている事業所の皆様、利用者の皆様、お世話になっております。 9月21日(木)・きんぴらサンド ・ポークビーンズ ・わかめコーンサラダ ・牛乳 第1回学校保健委員会福田先生からは、今週、インフルエンザで受診した児童がいるので、流行が早まりそうだとの情報をいただきました。出席者の方からは、蜂によるアナフィラキシーショックについての御質問がありました。短時間でしたが、内容の濃い会となりました。 学校運営協議会委員の皆様や御参会いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 中学部2年生 職場体験 2日目9月20日(水)・開花丼...明治初期の文明開化期に入ってきた玉ねぎを使用します♪ ・きのこ汁 ・ポップビーンズ ・牛乳 放課後自主学習自ら進んで学ぶ子どもたちを応援していきます。 中学部の写真は次回紹介します。 9月19日(火)・きびごはん ・赤魚の薬味焼き ・コロコロ煮 ・きゅうりの辛味和え ・冷凍みかん ・牛乳 ※オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。 小学部5年生 理科の授業から顕微鏡をのぞきながら、教科書に載っている写真と見比べていました。最後は見つけた微生物の姿をスケッチしてまとめていました。なかなか見つけられない子には、「これをのぞいてみて。」と声をかける姿も見られうれしくなりました。仲間とともに賢くなる館の子どもたちです。 全国都市緑化はちおうじフェアその2台風の被害がないことを願っています。 サテライト会場となっている本校の花壇で育てている花の写真をもう2枚紹介します。 全国都市緑化フェア本校でもスポット会場として、花壇に色とりどりの花を植えています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。 中学部生徒会役員選挙投票の結果、3名の候補者は信任されました。中学部生徒会は、新たな体制でスタートしました。 9月15日(金)・八王子しょうがご飯 ・さばのごまみそ焼き ・いりどり ・きゅうりの塩漬け ・牛乳 ・八王子しょうがは、「江戸東京野菜」の一つです。江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、42種類あります。市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。八王子の名産品を知ってもらえて嬉しいです。初めて、葉しょうがを食べる子どもたちもいるでしょう、この機会にしょうがを好きになってほしいです。(中西農園さんより) 虹がかかりましたあっという間に消えてしまいましたが、きれいなアーチのかかった虹でした。 小学1,2年生バスの乗り方教室その2バスのお客さんには様々な人がいます。車内では大声で話さないことやつりかわやてすりにつかまることの大切さを確認しました。 また、車いすをお使いの方も安心してバスの乗り降りできる仕組みがあることを、その場で実際にやっていただきました。 最後は、西東京バスのゆるキャラ「にしちゅん」とともに、記念撮影。充実した県が岳ができました。 御協力いただいた西東京バスの皆様、どうもありがとうございました。 9月14日(木)・ゆかりごはん ・さんまの松前煮 ・かきたま汁...八王子産のたまご、玉ねぎ、小松菜を使用しました。 ・野菜の出汁醤油漬け ・牛乳 小学部1,2年生バスの乗り方教室その1まずは館小から恩方営業所まで行き、バスの操車場の様子を見学させていただきました。ふだんなかなか見ることのできない、バスの洗車や整備の様子を見せていただいたり、バスの運転手さんや運行に携わる方、整備する方からお話を聞いたりすることができました。 2年生は昨年度の続いての参加になりますが、あらためて発見することの多い1日になりました。 |
|