緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

食育 とうもろこしの皮むき体験授業 1


★  1時間目 3年生
 

 *今日の給食の「ふかしとうもろこし」

  皮むき体験授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのこんだて   7がつ13にち  もくようび




*マーボーなすどんぶり


*わかめスープ


*ふかしとうもろこし


*すいか


ぎゅうにゅう
画像1 画像1

きょうのこんだて  7がつ12にち  すいようび



*はいがパン


*カリーヴェルスト


*ザワークラウトふうキャベツ


*アイントップフ


★ 市制100周年 姉妹都市献立メニュー ドイツ  ★
画像1 画像1

きょうのこんだて  7がつ11にち  かようび



*ごはん


*チリコンカーン


*パリパリアーモンドサラダ


*ポテトのクリームに


*ぎゅうにゅう

画像1 画像1

準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART6

8月28日(月)。

電灯を付けなくても、光っているのが分かります。
用務主事さん、どうもありがとうございます。

子供たちが気持ちよく登校できますよ!


準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART5

8月28日(月)。

本校舎、西校舎の全ての廊下・会談も、ピカピカになっています。
ワックスを塗ってあるのです。

用務「8月の上旬に終えているので、しっかり乾いていますよ。」


準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのこんだて  7がつ10にち  げつようび

画像1 画像1
画像2 画像2
*さつますもじ


*きびなごのからあげ


*しゅんかん


*ふくれがし


*ぎゅうにゅう



★今日の献立は、郷土料理〜なごみこんだて〜 鹿児島郷土料理です。

*すもじ・・・ちらし寿司

*しゅんかん・・・中国から伝わった旬の根菜の煮物

*ふくれがし・・・黒糖風味の蒸しパン風の菓子


★ 校長室会食 ★

準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART4

8月28日(月)。

校長「ご苦労様。ありがとうございます。」
用務「子供たちに、気持ちよく登校してほしいですから。」


準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART3

8月28日(月)。

専用の機械とブラシを使います。
清掃をしているのは用務主事さんです。


準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART2

8月28日(月)。

8月28日・月曜日、午前10時過ぎです。
西校舎の玄関です。

”扉のガラスを清掃中です。”


準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART1

8月28日(月)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
見上げると空が、光っています。

天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。
残暑が厳しいです。


準備はOK! 清掃(8月28日 用務主事編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART7

8月18日(金)。

夏の太陽をたくさん浴びています。
花も野菜も、大きく生長しています。


大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART6

8月18日(金)。

丸くて、小さい野菜も見えます。
緑色のものや赤色のものがあります。

”ミニトマトです。”


大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART5

8月18日(金)。

畑の前の方にあるのは?
紫色の野菜です。

”なすです。”


大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART4

8月18日(金)。

大きな葉っぱが見えます。
葉っぱの後ろに隠れているのは?

”へちまです。”


大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART3

8月18日(金)。

校庭の東側の花壇には、ひまわりが咲いています。
本校舎の前にある畑には、野菜が見えます。


大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART2

8月18日(金)。

7月下旬の校庭の畑の様子です。
花が咲き野菜が大きく生長しています。


大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART1

8月18日(金)。

今日は、雲が多い朝です。
雲の切れ間からは、青空も見えます。

天気予報によると日中の最高気温は「29度」くらいまで上がるようです。
週末は、気温も高いようです。


大きく生長しています! 畑(8月18日 野菜編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

先生方も学習中です! 研修(8月17日 教員編)PART7

8月17日(木)。

午後4時30分を過ぎました。
約3時間の研修です。

夏季休業期間を活用して、先生方も学習しているのです。


先生方も学習中です! 研修(8月17日 教員編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方も学習中です! 研修(8月17日 教員編)PART6

8月17日(木)。

演習も行います。

○ 先生方が考えるユニバーサルデザインとは?
○ 1学期の授業を振り返り、グループで討議


先生方も学習中です! 研修(8月17日 教員編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 児童朝会(連合音楽会発表)
保護者会(高)
中学校給食体験(6年生)
12/5 市・学力調査(4年生)
国語タイム
たてわり班遊び(ロング昼休み)
ALT(4・5・6年生)
英語活動(1・2年生)
自転車安全教室(5年生)
12/6 朝読書
委員会活動
副籍交流(4年生)
JA・流通について(3年生)
12/7 児童集会
12/8 算数タイム
副籍交流(1年生)

地域運営学校だより

放課後子ども教室だより

地震発生時における学校の対応規準