4月21日(木)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

にんじんご飯・ツナのつくね焼き・田舎汁・果物・牛乳


4月20日(水)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

カレーライス・和風サラダ・くるみ黒糖・牛乳

子供たちの好きな、カレーライス。学校でも大人気です。

4月19日(火)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆  =『和み献立』=

ご飯・鮭の塩焼き・のっぺい汁・煮びたし・牛乳

和食の良さ、各地の名産や郷土料理を毎月行います。
今月は、「新潟県」です。

4月18日(月)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

パン・ポークビーンズ・コールスローサラダ・紅白白玉フルーツ・牛乳

今日から1年生の給食も始まりました。

4月15日(金)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

ご飯・焼きししゃも・肉豆腐・ひじきふりかけ・くだもの(清美)・牛乳

ひじきに醤油・砂糖・みりんで味をつけ、ごま・鰹節粉を加え水分がなくなるまで煎り付けます。給食室の手作りです。

4月14日(木)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

みそラーメン・ウィングと卵の醤油煮・フレンチポテト・くだもの(デコポン)・牛乳

子供たちの大好きなみそラーメンです。

4月13日(水)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

赤飯・鰆の西京焼き・彩りあえ・すまし汁・牛乳

鰆は、春が旬の魚です。今日は、みそとみりん砂糖・酒で下味をつけ西京焼きにしました。

4月12日(火)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

わかめごはん・韓国風肉じゃが・もやしのナムル・くだもの(いちご)・牛乳

韓国風肉じゃがは、豆板醤を使って作る少しピリカラの肉じゃがです。

4月11日(月)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

パン・コロッケ・フレンチきゅうり・トマトスープ・牛乳

4月8日(金)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

ごはん・鯖の味噌煮・おかか和え・ごま汁・牛乳


4月の散田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 「児童会始めの会」。6年生の委員長さんが1年間の抱負を発表しました。
中 5年生の「お茶の入れ方」の授業。おいしいお茶が入りました。
下 1年生のボール遊びの授業。元気いっぱい運動しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31