全校栽培活動1

次年度の栽培活動へ向けて、畑の雑草取りを行いました。

全校児童で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校栽培活動2

手で引き抜いたり、スコップで掘り起こしたり、くわを使ったり、

雑草の根のはり具合を体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校栽培活動3

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校栽培活動4

本年度も収穫がありました。

本校の特色ある教育活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校栽培活動5

来年度はどのような作物を栽培するのでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班清掃1

仕事分担をして取り組みます。

今週でたてわり班清掃はおわりです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班清掃2

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班清掃3

長い廊下です。しっかりと拭き掃除をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・小松菜サラダ
・牛乳

学習の様子1

パソコンの学習

お絵かきソフトでパソコン操作の基礎を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

遊び感覚で楽しく学習していました。

今日はアシスタントも来ていただき、指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

楽しい絵が仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子4

生活に必要な道具になってきました。
画像1 画像1

学習の様子5

少しの時間をみつけて、頭の体操をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子6

分かった時の頭のすっきり感は何でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・コーンピラフ
・鯵のホットマリネ
・ミネストローネ
・牛乳

卒業式練習1

6年生も交え入場から退場までを通して練習しました。

寒い体育館でしたが、自分の呼びかけの確認や礼儀作法

を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習2

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習3

6年生もあと数日です。

気持ちが入ってきます。
画像1 画像1

朝読書1

3月15日(水)の始まりです。

朝読書からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会