たてわり班清掃1

今日は特別教室を中心に清掃しました。

ほこりのたまる箇所を水拭きしたり、隅々まで

清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班清掃2

みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班清掃3

今の班のメンバーで活動するのもあとわずかです。

役割を分担し、協力して取り組みました。
画像1 画像1

3月10日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・わかめご飯
・笹かまぼこの南部揚げ
・女川汁
・野菜の彩り和え
・牛乳


朝学習1

3月10日金曜日 1週間が終わります。

今週もしっかり学習しました。

朝学習からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習2

定着できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習3

落ちついたスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習4

様子です。
画像1 画像1

6年生を送る会 1

 給食に引き続いて6年生を送る会です。

6年生を迎え入れます。

1年生が手を繋いで入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

たてわり班の1班から順番に贈る言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

各班でいつ準備したんでしょうか。

短い時間でよく考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

6年生も感慨深そうに聞いていました。

色紙のプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

ゲームです。王様じゃんけんです。

6年生の所まできて、じゃんけんで勝つと勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

子ども獅子のプレゼントです。

今まで卒業式で行っていましたが、今年から

集会で行う事にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

低高での練習1回と5年生までのリハーサル2回で

今日を迎えました。

さすが躍り込んでいます。

良くできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会7

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会8

6年生もびっくりしたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会9

続いて全員合唱です。

「世界に一つだけの花」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会10

6年生からのプレゼントです。

跳び箱 なわとび マット 自分の得意な技を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会11

さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会