これはテストです。

「本日午前8時50分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、登校した児童の無事が確認できました。けがや体調不良などを訴える児童もおりません。ご安心ください。さらに、職員で手分けをして学校付近や通学路の安全確認を行っているところです。児童は、引き続き学校で保護します。今後も1時間ごとに学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、ご確認をお願いします。」

5月14日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲッティーミートソース
・フレンチサラダ
・みかんヨーグルト
・牛乳

さつまいもの苗植え

地域の方のご指導のもと、いなりもり保育園の園児と1,2年生がさつまいもの苗を植えました。土の感触はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・ゆかりごはん
・さんまの筒煮
・肉じゃが
・ほうれん草ともやしのナムル
・牛乳

長房ファームで収穫した、さやえんどうを
5.6年生が、鞘のすじとりをしてくれてたので
肉じゃがに入れることができました。
感謝して、味わって食べました。

5月12日(火)〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・四川豆腐どんぶり
・コーンと卵のスープ
・ごまだいこん
・牛乳

5月11日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ひじきごはん
・いかの七味焼き
・野菜炒め
・金時豆の甘煮
・牛乳

5月8日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・きなこあげパン
・クリームシチュー
・きゅうりのピクルス
・オレンジジュース

1,2年なのはな学級遠足

雨天のため、延期となっていました遠足でしたが、本日晴天に恵まれ、無事に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さやえんどうの収穫

全校朝会の前に、高学年が長房ファームでさやえんどうの収穫を行いました。給食の食材として活用される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

全校朝会を行いました。運動会に向けて、歌の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長房ファーム

長房ファームの日です。午前中、多数のご参加をいただき、畑作業を行いました。みんなで作業と会話を楽しみました。手作りのおやつ、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・そぼろごはん
・豚汁
・くきわかめの生姜炒め
・牛乳

栽培活動「苗植え」

4年生がメロン、なす、きゅうりの苗を畑に植えました。地域ボランティアの方2名がお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長房ふれあい端午まつり

5月4,5日と長房ふれあい端午まつりが行われました。1年生の作品「こいのぼり」も元気に泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・中華ちまき
・若竹うどん
・玉こんにゃくの土佐煮
・果物(甘夏1/4)
・牛乳

4月30日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・マーガリンパン
・コロッケ
・アスパラときのこのペンネソテー
・トマトスープ
・牛乳

4月28日(火) 本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・赤飯
・鰆の西京焼き
・新筍の煮物
・お吸い物
・牛乳

はたらく消防写生会

晴天のもと、はたらく消防写生会を行いました。白い画用紙に筆やぺんを走らせていました。消防隊の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ

保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

教育課程

給食こんだて

給食だより