1月20日(水)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ゆかりごはん
   ・ほっけ塩焼き
   ・筑前煮
   ・金時豆の甘煮
   ・牛乳

    筑前煮には、里芋・にんじん・ごぼうなどの根菜を使っています。
    根菜は体を温める野菜です。煮物では大きめに切っているので
    よくかんで食べると消化も良く、お腹の調子も整えてくれます。

1月19日(火)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・マーボー丼
   ・コーンと卵のスープ
   ・茎わかめのしょうが炒め
   ・牛乳

    寒い日が続きます。今日は体が温まる「マーボー丼」です。
    野菜もたっぷりのマーボー豆腐は、ごはんにかけて食べると
    体の中から温まり元気が出ます。
    1年生でも食べやすいようにまろやかな辛さにしてあります。

授業の様子

3年理科「じしゃくのふしぎ」の授業です。とても楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2月の生活目標

「あいさつをきちんとしよう」です。児童代表の皆さんがわかりやすく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございます

図書ボランティアの皆さんによる作業日です。おかげさまで、図書室環境が充実しています。
画像1 画像1

授業の様子(5年生)

理科「ふりこが1往復する時間は、どんな条件で変わるのだろうか」について、ぶらんこの実験等から予想を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年生)

算数「画用紙で、はこの形を作ろう」です。できあがった箱をみて、面の数や位置関係を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(月)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・おいしいたけごはん
   ・かきたま汁
   ・白玉あずき
   ・牛乳

    「あずき」はビタミンB1や食物繊維が豊富で、疲労回復や
    お腹の調子を整えてくれます。
    今日は豆腐で作った白玉を使って「白玉あずき」を作りました。
    手作りのあんこは優しい甘さに出来ました。

凧づくり教室

八王子レクリエーション協会の塩澤さんに教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

降雪のなか、登校してくる子供たち。雪かき等、ありがとうございます。おかげさまで、通常通りの授業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展

本日(1月18日)から26日まで「校内書き初め展」を行っています。北校舎2階にて開催中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

1月の避難訓練を行いました。校長先生、スクールガードリーダーの方にお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(金)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・大豆ピラフ
   ・ジュリエンヌスープ
   ・ポテトカルボナーラ
   ・くだもの
   ・牛乳

    「ポテトカルボナーラ」は、炒めたベーコン・にんにくと
    蒸かしたじゃがいもをあわせて、牛乳・生クリーム・粉チーズで
    仕上げました。クリーミーでコクのあるポテトです。

1月14日(木)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・むぎごはん
   ・のりの佃煮
   ・いかの松かさ焼き
   ・みそけんちん
   ・野菜のごまがらめ
   ・牛乳

    「のりの佃煮」は、のりを水でふやかして、調味料を加えて
    焦がさないようにじっくりと煮ました。
    のりの香りが良い、甘すぎず、優しい味にできました。

目標達成しました

読書の取組「めざせ3000冊」を達成しました。おめでとうございます。学校司書の今村先生からのおすすめ本を読んでみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおるり展スタート

1月14日(木)〜18日(月)東急スクエア内11・12階の八王子学園都市センターで開催しております。午前10時から午後8時までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝の様子

朝の冷たい空気のおかげで、遠くの山がくっきりと見えます。校庭に目をやると、自主的にグランドを走る子供たちの姿を見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自転車安全教室

自転車の安全な乗り方を学ぶために、自転車教室を開きました。自転車安全利用五則を教えていただきました。1自転車は、車道が原則歩道は例外 2車道は左側通行 3歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 4安全ルールを守る 5子どもはヘルメットを着用 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・こぎつねうどん
   ・大学芋
   ・野菜炒め
   ・牛乳

    「こぎつねうどん」は油揚げを太めの短冊に切り、たれで煮ました。
    うどんの上にのせて、自分で混ぜながら食べます。
    少し濃いめに煮てあるので、うどんの汁に味が染みだして
    おいしく食べられます。

児童集会の様子

晴天のもと、「なかよし遊び」を行いました。学年をこえて、仲良くなる場となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

教育課程

給食こんだて

給食だより