緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART5

6月26日(金)。

保護「すごく参考になりました!」
保護「ルールづくりの大切さを感じました!」

子供たちを守るのは、私たち大人の役目なのです。


みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART5
画像1 画像1

みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART4

6月26日(金)。

校長「子供たちが一人で悩んだり、不安にならないように、何でも相談できるように環境を整えることが大切です。」
校長「お家の人、学校の先生、友達等、相談できる相手が大切だと思います。」


みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART3

6月26日(金)。

警察「知らない相手からのメール、電話等には出ないこと。」
警察「インターネットを使うルールを決めることが大切です。」

校長「お家の人にいつでも相談できる環境づくり、雰囲気づくりが大切だと思います。」


みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART2

6月26日(金)。

「インターネット犯罪」について、高尾警察署の方々と話し合います。

警察「今は、犯罪の手口が、どんどん巧妙になっています。」
警察「大人も騙される世の中です。」


みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART1

6月26日(金)。

6月25日・木曜日、4校時です。
体育館には、保護者・地域の方々、高尾警察、校長、副校長、生活指導主任が集まります。

「セーフティ教室」の最後は意見交換会を行います。


みんなで考える! セーフティ教室(6月26日 意見交換会編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART8

6月26日(金)。

警察「不審者に手をつかまれないように『間合い』をとることが重要です。」
警察「相手が近づいて来たら、少し離れる。」
警察「いつも、相手と間をあけておくといいですね。」

”自分の命は、自分で守る”


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART7

6月26日(金)。

不審者等は、言葉巧みに誘いをかけます。

”いやです!”
”助けて!”

きっぱり断ること、大きな声を出して逃げることが大切です。


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART6

6月26日(金)。

最後は、ロールプレイをします。
知らない人等に、誘われたら、どうやって逃げるのか・・・。

”ドライブに行こうよ!”
”写真を撮らせて!”
”ケーキを食べようよ!”


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART5

6月26日(金)。

警察「防犯ブザーも、大切な道具ですよ!」
警察「学校に行くときだけでなく、遊びに行くときも、持っていきましょうね!」

定期的に点検をして、電池切れ、故障等の確認をしておきましょう。


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART5


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART4

6月26日(金)。

○「いか」ない!
○「の」らない!
○「お」お声を出す!
○「す」ぐに、逃げる!
○「し」らせる!

子供たちは、よく知っています。


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART3

6月26日(金)。

”いか・の・お・す・し”

警察「この言葉を知っていますか?」
子供「はーい!!」

子供たちは、元気に返事をします。


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART2

6月26日(金)。

1〜3年生の子供たちへは、高尾警察署の方々がお話をしてくださいます。

警察「自分の命は、自分で守る!」
警察「どうしたら自分の命を守ることができるか、を考えようね!」


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART1

6月26日(金)。

6月25日・木曜日、3校時です。
1〜3年生の子供たちが、体育館に集まります。

「セーフティ教室」の第2部が始まります。


命を守る! セーフティ教室(6月26日 1・2・3年生編)PART1


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART6

6月26日(金)。

4〜6年生の多くの子供たちが、携帯電話やスマートフォン、パソコン等の危機を持っているようです。

もう一度、子供たちとルールについて確認する必要があるようです!


携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2

携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART5

6月26日(金)。

フィルタリングは、大切な機能です。
それ以上に重要なことは、子供たちと共にルールを作ることです。

○使う時間のルール
○やり取りする内容のルール(メール等)
○使い方のルール 等


携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2

携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART4

6月26日(金)。

インターネットを使う環境について話があります。

携帯電話、スマートフォン、パソコン、タブレット・・・。
この他にゲーム機も「インターネット」につながるのです!


携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2

携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART3

6月26日(金)。

2校時の「セーフティ教室」は「ネット・携帯電話のかしこい使い方」がテーマです。

講師は「東京都青少年対策部 ファミリー eルール事務局」の方です。
都内の小中学校に出向いて「セーフティ教室」を行っています。


携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART3

画像1 画像1 画像2 画像2

携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART2

6月26日(金)。

6月25日・木曜日、2校時です。
1〜3年生の子供たちが、体育館に集まります。

「セーフティ教室」が始まります。


携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2

携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART1

6月26日(金)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
蒸し暑い朝です。

天気予報によると夕方頃から、雨が降り出すようです。


携帯?メール? セーフティ教室(6月26日 4・5・6年生編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2

きょうのこんだて  6がつ25にち  もくようび

画像1 画像1
画像2 画像2
*ごこくごはん

*あじのピリカラやき

*ごじる

*さんしょくナムル

*ぎゅうにゅう


✿「あじ」は5月〜7月にかけてが旬の初夏の魚です。
 校長室会食でも「残さず食べましょう」の校長先生の
 お話によく食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/28 夏季プール
6/29 児童朝会
自転車教室(3年生)
6/30 朝学習
7/1 朝読書
避難訓練
委員会活動
7/2 児童集会
都・児童生徒の学力向上を図るための調査(5年生)
研究授業(6年2組)
放課後子ども教室
7/3 算数タイム