緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART9

6月22日(月)。

たくさんの新1年生の保護者の方々が、参加されました。
皆さん、ありがとうございました。

来年の4月、入学式でお会いできることを楽しみにしています!


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART9
画像1 画像1

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART8

6月22日(月)。

○居心地のいい場所、子供たちの居場所づくり
○学力向上委員会、体力向上委員会の設置
○中学年からの英語活動
○放課後子ども教室の開設 等

今年度の重点的な取組です。


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART8
画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART7

6月22日(月)。

校長「避難訓練は、毎月、実施しています。」
校長「よく放送を聞くように、指示しています。」

校長「どこで、何が起きているか、正確に知ることが大切です。」


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART7

画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART6

6月22日(月)。

校庭に子供たちが、集合します。
防災ずきんをかぶり、ハンカチ等で口と鼻をふさぎます。

担任、専科担当等の先生方を先頭に急ぎ足で集まります。


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART5

6月22日(月)。

”訓練、訓練、横山第二小学校の避難訓練です。”

避難訓練が始まります。
新1年生の保護者の方々に「避難訓練」の様子を見ていただきます。


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART4

6月22日(月)。

横山第二小学校の「いい面」を、たくさん紹介します。

○誰にでも、きちんと挨拶ができる。
○靴箱の靴を、きれいに整頓している。
○子供たち同士の仲がいい。
○上の学年と下の学年が仲良し。 等


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART3

6月22日(月)。

校長「横山第二小学校には、親子3代にわたり通学している児童もいます。」
校長「地域との結びつきが深い学校です。」

校長「子供たちは、素直で、優しい児童ばかりです。」


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART2

6月22日(月)。

学校長から、横山第二小学校の教育活動について説明します。
今年度の教育活動の重点について、丁寧に説明します。

校長「横山第二小学校は、今年、創立81周年を迎えます。」


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART1

6月22日(月)。

6月20日・土曜日に行われた学校公開では、学校説明会も実施しました。
本校舎1階の会議室で行いました。

学校長が、プロジェクターを使いながら説明します。


学校説明会です! 新1年生(6月22日 保護者編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART12

6月22日(月)。

無事に、学校公開・学校説明会が終わります。
たくさんの保護者・地域の方々にご参観いただき、感謝申し上げます。

皆様、ありがとうございました。


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART12
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART11

6月22日(月)。

子供「校長先生!さようなら!」
校長「○○くん、さようなら!」
校長「今日は、ゆっくり休んでね!」
子供「はーい!!」


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART11
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART10

6月22日(月)。

4校時が終了します。
学校公開・学校公開・学校説明会が終了します。

保護者の方々と一緒に、子供たちが帰宅します。


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART10
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART9

6月22日(月)。

先生方も、授業の中で色々な工夫をします。

向かい合って、互いの意見を交換し合います。
子供たちが互いに指名(相互指名)をし合い、授業を進めます。


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART9
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART8

6月22日(月)。

理科室でも、音楽室でも、子供たちは一生懸命に学習しています。

先生「それでは、2人組のペアーを作って、歌ってみよう!」

音楽担当の先生の伴奏に合わせて、子供たちは歌います。
とっても上手です!


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART8
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART7

6月22日(月)。

子供「いくよ!」
子供「ナイス!」
子供「よし!パスだ!

互いに声をかけ合いながら、上手にボールを操作します。


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART7
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART6

6月22日(月)。

どの教室も、たくさんの保護者・地域の方々でいっぱいです。

図工室から体育館へ向かいます。
ネット型運動の学習中です。


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART5

6月22日(月)。

先生「それでは・・・、○○さんのお家の方にお手伝いをしてもらいましょう!」
子供「やった!!」

参観されている保護者の方にも、授業に参加していただきます!


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART4

6月22日(月)。

土曜日の学校公開です。
参観されている保護者・地域の方々は、ものすごくたくさんいらっしゃいます。

すごく嬉しいことです。


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART3

6月22日(月)。

たくさんの保護者・地域の方々が、来校されています。
八王子市教育委員会の教育長も、来校されました。

子供たちの学習活動の様子を、熱心に参観されています!


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART2

6月22日(月)。

6月20日・土曜日に行われた「学校公開・学校説明会」の様子を紹介します。

前日までの雨は、すっかりあがっています。
絶好の「学校公開・学校説明会」日和です!


学校公開です! 参観(6月22日 学校編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 振替休業日
6/23 朝学習
水泳指導始
初任者研修:示範授業(2年1組)
6/24 朝読書
ALT
クラブ活動
6/25 児童集会(保健)
セーフティ教室
学校評議員会・学校サポートチーム会議
6/26 算数タイム
小中一貫教育の日(6年生)
6/28 夏季プール