5月18日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・四川豆腐丼
・コーンと卵のスープ
・胡麻大根
・牛乳

5月15日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・麦ごはん
・鶏のから揚げ
・骨太ふりかけ
・おひたし
・けんちん汁
・牛乳

5月14日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・磯ご飯
・厚焼き玉子
・こんにゃくとウドの金平
・味噌汁
・牛乳

全校読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方・保護者の方による読み聞かせ活動が始まりました。第1回は、10人の読書ボランティアによる、全校児童への読み聞かせです。大きな手作り絵本に、吸い込まれるように聞いていました。

5月13日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・セサミトースト
・チキンビーンズ
・コールスローサラダ
・牛乳

140周年記念行事実行委員会の開催

昨日、第2回周年行事実行委員会を開催しました。秋山勝男実行委員長のもと、記念誌作成や式典行事、祝賀の集い等について、検討を行いました。11月に記念式典を行います。また、6月1日に航空写真を撮ります。いいお天気になるように願っています。

5月12日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・海苔の佃煮
・鮭の塩焼き
・筑前煮
・三色ナムル
・牛乳

運動会スタート集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本格的に運動会への取り組みが始まりました。全校49人を3チームに分けます。今日は応援団長を中心に、優勝目指して、各チームが心を一つにしました。

5月11日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ししじゅうし
・具だくさんの味噌汁
・キャベツの生姜風味
・清見オレンジ
・牛乳

5月8日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこ揚げパン
・クリームシチュー
・きゅうりのピクルス
・オレンジジュース

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の生活目標「時間を守ろう」を確認し、各学年で決めた目標を発表しました。時間を守ることは、すべての生活の基本です。しっかり守りましょう。

5月7日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華ちまき
・若竹うどん
・玉こんにゃくの土佐煮
・みかん缶
・牛乳

PTA歓送迎会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA総会の後、歓送迎会を実施しました。今年度、長房小に転任された木庭先生にもご出席頂きました。会食を交えた懇談の後、木庭先生のご挨拶+手品(⁈)に始まり、園田副校長先生、退任された役員さん、各学年担任・専科の先生方のお話しが伺えて、大変良い機会となりました\(^o^)/

PTA総会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/18(土)にH27年度PTA総会を実施しました。H26年度の会務報告と会計報告に続き、H27年度の事業計画・予算案・役員案および会則の改訂案につきまして、全会一致で承認頂きました。今年度は「上川口小学校創立140周年記念行事」があります。H27年度PTAも「子ども達が安全で安心して学べる学校」の維持・発展の為に、一層努力していきますので、皆様のご協力をお願い致します。なお、今回退任される三役・役員の皆様、これまで大変有り難う御座いました。お疲れ様でした<m(__)m>

4月30日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・梅わかご飯
・韓国風肉じゃが
・もやしのナムル
・河内晩柑
・牛乳

4月28日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・赤飯
・鰆の西京焼き
・新たけのこの煮物
・お吸い物
・牛乳

4月24日(金) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・五穀ご飯
・鮭の香味焼き
・大豆の磯煮
・胡麻汁
・牛乳

野鳥自然観察会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(木)
暖かく気持ちの良い天気の中、今年度初の野鳥自然観察会が行われました。今回も日野・八王子カワセミ会の皆さんに来てもらい、野鳥について教わりながら観察会を進めました

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(水)
2〜6年生に囲まれながら「1年生を迎える会」が行われました。
自己紹介や「おもちゃのチャチャチャ」などの発表も一生懸命やり、大成功させることができました。

4月23日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・海老チャーハン
・棒餃子
・もやしスープ
・牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31