11/27 連合音楽会

11/27に5年生が連合音楽会(午前)に出演してきました。緊張していましたが、学習発表会の時よりもさらに上達していました。出演したプログラムCの様子は、J:COM地デジ11chにて12/20の19:15から放映される予定です。
画像1 画像1

11/26 集会 図書委員会

11/26の集会で、「図書委員会」からおすすめの本の紹介をしました。委員が実際に読んでみておもしろかったものなので、すすめかたに説得力がありました。
画像1 画像1

11月27日(木)の給食

11月27日(木)の給食
さつまいもごはん
肉豆腐
煮浸し
牛乳
画像1 画像1

11月26日(水)の給食

11月26日(水)の給食
セサミトースト
ポークビーンズ
ホットサラダ
牛乳

 ポークビーンズは、5年生が長房ファームで収穫してきた「じゃがいも」をたくさんつかってつくりました。
画像1 画像1

11月25日(火)の給食

11月25日(火)の給食
麦ごはん
チキン または 鮭の照り焼き
ピリ辛きゅうり
豚汁
牛乳

 今日は、チキンと鮭の食べたい方を選んで予約した「主食リザーブ給食」でした。
画像1 画像1

11月21日(金)の給食

11月21日(金)の給食
かてめし
秋のお吸い物
京がんものカリカリ焼き
浅漬け
牛乳

 秋のお吸い物は、昨日2年生が長房ファームで収穫した「ねぎ」でつくりました。
画像1 画像1

11月20日(木)の給食

11月20日(木)の給食
炊きおこわ
いわしの香り揚げ
五目きんぴら
かきたま汁
牛乳
画像1 画像1

11/20【長房小ファーム】 ジャガイモ収穫

11/20の五校時に、五年生にファームのジャガイモ収穫をお願いしました。
雨が少し降り出してきましたが、何とかすべて収穫できました。穫れたジャガイモはとても状態がよく、これから給食に出される予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月19日(水)の給食

11月19日(水)の給食
マーボー丼
春雨スープ
茎わかめのじゃこ炒め
みかん
牛乳
画像1 画像1

11月18日(火)の給食

11月18日(火)の給食
ミルクパン
キャベツメンチ
粉ふきいも
ミネストローネ
牛乳
画像1 画像1

11月15日(土)の給食

11月15日(土)の給食
キャロットライス えびソースかけ
わかめサラダ
えのきと小松菜のスープ
ジョア

画像1 画像1

11/15・16 CSいちょう祭り出店

11/15・16のいちょう祭りに、本校学校運営協議会(CS)が、出店をしました。
今回から新しくテントを購入、「八王子市立長房小学校・学校運営協議会」と書かれております。今後もいろいろなお祭りに出店予定です。来てくださった方、またご協力くださいました方々、ありがとうございました。
画像1 画像1

11/15 富士森高校へ

11/15 学習発表会の午後、お隣の富士森高等学校に全校で出かけました。
いつもこちらに来ていただくので、今回はこちらから行かせていただくことにしました。
門の所には、着ぐるみの富士森高校のゆるキャラ?がお出迎えしてくださり、最初にダンス部へ。学年ごとに分かれてダンス部の高校生に踊り方を教わり、発表したり、ダンスを見たりしてきました。次に吹奏楽部の発表を見せていただきました。指揮者体験では、本校児童や先生も「指揮者」を体験しました。
 とても楽しく充実したひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14・15 学習発表会

11/14・15は学習発表会を行いました。
どの学年も練習の成果があって、素晴らしい発表となりました。
11/15はプログラム9番の次に「10番・給食」と「11番・富士森高校見学」も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金)の給食

11月14日(金)の給食
今日の給食は、八王子産の野菜をたっぷりつかった
【はっちくん御膳】でした。
とりごぼうごはん
ししゃもの磯辺焼き
里いものみそ汁
小松菜の煮浸し
牛乳

里いものみそ汁は
 長房ファームで収穫した「里いも」
 5.6年生が長房ファームで収穫した「ねぎ」
 八王子産の「だいこん」
小松菜の煮浸しは
 八王子産の「小松菜」 を つかってつくりました。

学習発表会第一日目、お疲れ様でした。
明日に備えて、今夜は早寝しましょう!
画像1 画像1

11月13日(木)の給食

11月13日(木)の給食
中華丼
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳

 わかめスープは、長房ファームで収穫された「ねぎ」をつかってつくりました。
 どのクラスも、ほとんど完食でした!
画像1 画像1

11/12 焼き芋

11/12に、焼き芋を実施しました。長房小ファームで収穫したサツマイモを今年も焼き芋にしてみんなで食べました。焼いてくださったのは、地域の「第七学年」の方々です。またPから飲み物の差し入れもいただきました。とてもおいしくいただくことができました。さらに、この日の給食には、サツマイモ・里芋・長葱のファーム収穫作物が取り入れられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 焼き芋の準備

11/11に、翌日に行う焼き芋の準備を五年生が行いました。洗って切って、ホイルにくるむ作業です。翌日を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

11/7に、五年生が社会科見学を行いました。見学先はNHKスタジオパークと、お台場のパナソニック「リスーピア」です。
NHKでは番組作りを体験しました。とても珍しい初めての体験で子供たちは真剣に取り組んでいました。またリスーピアでは様々な理数系の体験をさせていただきました。楽しく充実した時間を過ごすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
11/6に5・6年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物の恐ろしさをしっかりと学んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧

長房小の教育

授業改善プラン

学校運営協議会だより「さんしょ」

教育課程

ほけんだより

給食こんだて

給食だより