7/11 たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期のたてわり班給食がありました。
各班そうじの場所でたてわり班の仲間と楽しく給食をたべました。

その後はたてわり班遊び
大人気の「じんとり」の他には「すべりだいどんじゃんけん」「ドッヂボール」などで盛り上がりました。

児童会 掲示板完成

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の児童会では、児童会主催の4つの行事について事後アンケートを実施しています。
児童玄関中央の掲示板でお知らせしますのでぜひご覧ください。

非公式キャラクターのクモリンも登場!

クイズ集会

5年生が中心となってクイズ集会を開いてくれました。ご覧のように先生に関するクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・アーモンドトースト
・ポークビーンズ
・きゅうりのピクルス
・トウモロコシ
・牛乳

プールの様子

昨日、今日と全学年がプールに入りました。蒸し暑い中、気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤとやまゆり

ゴーヤとやまゆりの様子です。これから大きくなるゴーヤは給食の食材にする予定です。ヤマユリの花が咲くのが楽しみです。今は、オレンジ色のオニヤマユリの花がさいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の野菜

畑の野菜が順調に育っています。きゅうりは給食の食材となります。今日は、ピーマンとなすが育っている様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のアサガオ

1年生のアサガオが咲きはじめました。毎日水やりをしていた1年生のみんなは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホタルの成虫

 水再生課の方にご指導いただいている、飼育箱からホタルの成虫が誕生しました。先週は「さなぎ」の様子を観察することができました。
画像1 画像1

7月10日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・スタミナ丼
・焼きししゃも
・レタスの卵スープ
・牛乳

食育の研究授業 3年

食育の研究授業(3年)を行いました。バランスのよい食事について考えました。食品を3色に分けたり、1食分の献立を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタルがさなぎに!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、3・4年生が飼育しているゲンジボタルとヘイケホタルがさなぎになりました。
さなぎのままでも発光体が光っています。
早く成虫になって光りながら飛び回る姿が見たいです。

キュウリがたくさん!

画像1 画像1
4年生の畑から立派なキュウリがたくさん収穫されました。
明日の給食で使ってもらおうと思います。

7月9日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯
・鶏のから揚げ
・キャベツのしょうが風味
・中華スープ
・牛乳

7月8日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・パインパン
・かぼちゃのグラタン
・トマトスープ
・冷凍みかん
・りんごジュース

校長先生のお話

今日は、全校朝会の日です。島田校長は、小学校時代の担任の先生との思い出を語りつつ「これは誰にも負けないぞと言えるくらいの得意なもの、夢中になるものをもちましょう」と呼びかけられました。
画像1 画像1

子供祭りの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/5朝から子供祭りで、PTAのお店「HEY!バランス対決」をやりました(^o^)
平均台の上でプラフープを引合ったり、ドーンじゃんけんポンで子ども達と勝負しました!!子ども達や先生方のお店もそれぞれ趣向を凝らしていて、どれも楽しそうでした\(^o^)/各お店でキーワードを集めて、「来年もきてね!」というメッセージになりました。参加ご協力頂いた保護者・地域の皆様、有り難うございました<m(__)m>

学校公開「子供祭り」

学校公開「子供祭り」の日です。雨天にもかかわらず、大勢の方にご来場いただきました。おはし検定やPTAのお店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は子ども祭りです☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は子ども祭りです。どの学年のお店も準備は万端です!
たくさんのお客様のお越しをお待ちしております

7月4日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・手巻きちらし寿司
・七夕汁
・夏野菜の天ぷら
・牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

運営協議会記録(H26)