緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART4

9月4日(木)。

国道20号の交差点でも、安全ボランティアの方が子供たちの登校を見守ってくださっています。

安ボ「『ここの町会は、いつもきれいだな』と思われたいので、毎日、ゴミを拾っています。」


朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART3

9月4日(木)。

今朝は、西側の門から浅川方面へ向かいます。
今朝も、安全ボランティアの方が子供たちの登校を見守ってくださっています。

安ボ「いつも、ゴミ袋を持ち歩いているんですよ。」
安ボ「拾い集めたゴミは、自宅に持ち帰るんです。」


朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART2

9月4日(木)。

いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。
正門には、子供たちの姿がたくさん見えます。


朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART2

画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART1

9月4日(木)。

今日は、雲が多い朝です。
どんよりとした雲が、空全体を覆っています。


朝の風景です! 曇り(9月4日 学校編)PART1
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART4

9月3日(水)。

新しい一日の始まりです。
今日も一日、みんな、がんばりましょう!


朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART4
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART3

9月3日(水)。

2学期が始まり3日目です。
学校は、子供たちの姿が似合います。


朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART3
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART2

9月3日(水)。

午前7時35分です。
校庭から校舎を見ます。

いつもと同じ変わらない光景です。


朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART2
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART1

9月3日(水)。

今日は、朝からいいお天気です。
白い雲の切れ間からは、青い空が見えます。


朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART1
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART4

9月2日(火)。

久しぶりに見る青空です。
気分も高まります。

今日も一日、みんな、がんばりましょう!


朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART4

画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART3

9月2日(火)。

校庭の真ん中から、校舎を見ます。
青色の空と白色の校舎のコントラストが鮮やかです。


朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART3
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART2

9月2日(火)。

午前7時50分です。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。

ゴミを拾いながら歩きます。


朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART2
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART1

9月2日(火)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
真っ青な空が、どこまでも続いています。

雲一つない青空です!


朝の風景です! 晴れ(9月2日 学校編)PART1
画像1 画像1

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART8

9月1日(月)。

生活「あいさつは、心と心をつなぐ『言葉』です。」
生活「校長先生からもお話があったように、自分から、積極的に『挨拶』をできるように、がんばりましょう。」


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART8
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART7

9月1日(月)。

生活「9月の生活目標を発表します。」
生活「9月は・・・、これです!」

”いろいろな人に、あいさつをしよう”


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART7
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART6

9月1日(月)。

校歌を歌います。
体育館に、子供たちの声が響きます。

”・・・
 希望のつばさ はばたいて
 たのしく学ぶ 愛の庭”


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART5

9月1日(月)。

校長「今年は、横山第二小学校の創立80周年です。」
校長「10月には、みんなでお祝いの集会を行いますよ!」

横山第二小学校が、喜んでいます。


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART5

画像1 画像1

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART4

9月1日(月)。

新しく3人の子供たちが、転入してくれました。
横山第二小学校の第2学期は、全校児童310名で出発します。


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART4
画像1 画像1

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART3

9月1日(月)。

校長「みんなが、毎日、元気に、笑顔で、登校する姿を見ることが、校長先生の一番の幸せです。」

○あいさつをしよう。
○交通事故に気を付けよう。
○つらいこと、悲しいこと、不安なことがある時は、周りの先生に相談しよう。


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART3
画像1 画像1

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART2

9月1日(月)。

校長先生がお話をします。

○みんなの元気な顔を見て、すごく嬉しいこと
○大きな事故やけがの連絡がなかったこと
○夏休みに行われた地域の行事に、たくさんの子供たちが参加してくれたこと


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART2
画像1 画像1

第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART1

9月1日(月)。

午前8時20分を過ぎました。
体育館には、すでに全校児童が集まっています。

副長「これから、平成26年度、八王子市立 横山第二小学校 第2学期 始業式を始めます。」


第2学期の始まりです! 始業式(9月1日 学校編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 算数タイム
縦割り班活動(ロング昼休み)
3/14 青少年対策 横山地区
3/16 児童朝会
3/17 朝学習
3/18 朝読書
3/19 学級指導
スクールカウンセラー出勤日