本日の夏季水泳指導の実施について

おはようございます。本日7月25日(金)の夏季水泳指導は実施いたします。またサマースクールも実施いたします。よろしくお願いいたします。

26年度1学期 図工科作品

1学期に図工科で作った作品です。
5年 ウクレレ♪
3年 世界の料理
2年 釘打ち工作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもクッキング教室その2

お好み焼きにたまごスープ、デザートにフルーツ白玉が手際よく?できあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもクッキング教室その1

子どもクッキング教室を行いました。プールそして学習、さらにクッキング教室に参加した児童もたくさんいました。しっかり手洗いをして、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール2日目

サマースクールも2日目を迎えました。低学年の部です。
画像1 画像1

夏季プール2日目

低学年プールと高学年プールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒマワリの花

坂道の所に咲いている花を紹介します。子供たちを花で迎えたいと事務室と協力してヒマワリの鉢花を育ててきました。今週から咲き誇っています。畑のヒマワリは2m以上の背丈に伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の夏季水泳について

7月23日(水)本日の夏季水泳指導は実施いたします。

川口中学校にて勉強会

本日の午後、川口中学校にて、近隣や市内の先生方とグループになり、かつ役割分担をして研修しました。本校の先生方も積極的に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール1日目

本日からサマースクールが始まりました。第一日目の様子です。5名のボランティアの方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール1日目

本日から夏季プールが始まりました。高学年グループの様子です。
画像1 画像1

プール実施のお知らせ

7月22日(火)のプールは実施します。

小P連2ブロック ドッチボール大会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/19(土)夏休み初日に小P連2ブロック「ドッチボール大会」がありました(^o^)各校4年生以上の有志で50名弱の子ども達が集まり、5チームに分けてリーグ戦を実施し、Y君がキャプテンのBチームが優勝しました\(^o^)/ギリギリ最後の試合まで天気がもってくれて、今回初の交流イベントが実施できて良かったと思います!各校PTA有志による模擬店(焼きそば、コンソメ・ポップコーン・揚げパン)もあり、上川口小で出店のかき氷も盛況で、沢山の子ども達に喜んでもらえました。みんなの夏休みの良い思い出のひとつになってくれたらイイと思います。ご協力頂いた皆さん有り難うございました<m(__)m>

1学期の終業式

1学期の終業式を行いました。校長先生のお話、児童代表の言葉、体験入学生からの感謝のあいさつ、そして生活指導部による「いかのおすしプラス1」の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期を終えて

今日で1学期が終了しました。保護者・地域の皆様のおかげで、無事に1学期が終了しました。ありがとうございました。明日から、夏休みに入ります。皆様の見守りで、無事故の夏休みとしてまいりたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。                       校長  島田金男

ヤマユリの花

体育館通路脇に可憐なヤマユリの花が一輪咲いていました。
画像1 画像1

7月17日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・麻婆茄子丼
・冬瓜のスープ
・すいか
・牛乳

着衣水泳

夏休みの前に「着衣水泳」を実施しました。衣服での浮き方、レジ袋・ペットボトルでの浮き方等を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小麦の脱穀

1年〜4年生が小麦の脱穀を行いました。手作業の様子です。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもの収穫とカレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生からの要望で6年生が育てたじゃがいもを一緒に収穫しました。
収穫したじゃがいもで6年生と一緒にカレーも作りました。6年生にやさしく教えてもらいながら、一緒に野菜を洗ったり、切ったりもしました。
おいしいカレーができてよかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

運営協議会記録(H26)