11月11日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・和風きのこピラフ
・ポテトピザ
・コーンと卵のスープ
・牛乳

11月10日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・鶏牛蒡ご飯
・里芋の味噌汁
・小松菜のおひたし
・ししゃもの磯辺焼き
・牛乳

11月7日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・かみかみ高菜ご飯
・白菜と肉団子のスープ
・ちくわのあまから煮
・牛乳

11月6日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・焼き鳥丼
・味噌けんちん汁
・キャベツの生姜風味
・牛乳

読み聞かせ

11月は読書月間です。図書ボランティアの方による「読み聞かせ」がありました。心に響いてくる物語とお話しくださる方の声とが、まるでコンサート会場にいるかのようです。子供たちからの感想からも、そのことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・さつま芋ご飯
・肉豆腐
・煮びたし
・牛乳

11月4日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・ホットサラダ
・牛乳

上川の自然

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。微笑むかのように咲いている花が子供たちを迎えてくれています。
画像1 画像1

11月の生活目標

11月の生活目標は「進んで仕事をしよう」です。各学年の代表が具体的な取り組み内容を発表してくれました。
画像1 画像1

学校公開(道徳授業公開講座)

東京都教育の日である本日、学校公開・道徳授業公開講座を開催しました。3校時には各学級での道徳授業、4校時には意見交換会(地域在住の上島真理子さんに「子供の心を育てる〜家庭・地域・学校の役割〜」と題して、お話をしていただきました。雨天にもかかわらず多数の方のご来校に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまゆり館展示

川口やまゆり館まつりに児童の作品を展示します。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

10月31日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこ揚げパン(1年生リクエスト)
・きのこと肉団子のスープ
・かぼちゃのサラダ
・牛乳

学校保健委員会と就学時健康診断

午後から「学校保健委員会」と「就学時健康診断」を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芋掘り

1,2年生がイモ掘りをしました。「でっかい、でっかい」イモが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。子供たちも楽しみにしている時間です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・さんまのかば焼き丼
・五目煮豆
・味噌汁
・牛乳

10月29日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯またはミルクパン(主食リザーブ給食)
・ごぼうハンバーグ
・ミネストローネ
・コーンポテト
・牛乳

外国語活動

1〜4年生による外国語活動の2回目です。1学期は英語でゲームを楽しみ、2学期はハロウィンを題材にして外国の文化を体験しました。
画像1 画像1

10月28日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・さつま芋のカレーライス
・中華風サラダ
・フルーツミックス
・牛乳

上川いのちの日集会

いのちの日(11月13日)に向けての集会を行いました。11月10日(月)事前学習会(友達との関わり方)があります。かりんの木も実をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

運営協議会記録(H26)