校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

5月7日の給食

画像1 画像1
 ☆ごまご飯
 ☆かつおの竜田揚げ
 ☆みそけんちん
 ☆くきわかめの当座煮
 ☆牛乳

  今日はこれから旬を迎えるかつおを使って竜田揚げ
 を作りました。かつおはタンパク質・鉄分を豊富に含んで
 いる魚ですが、独特の味がします。竜田揚げにすると
 だいぶ食べやすくなり、子ども達も喜んで食べてくれました。
 

5月2日の給食

画像1 画像1
 ☆ちまき
 ☆ワンタンスープ
 ☆豆ナッツ黒糖
 ☆野菜のおかか和え(中学部のみ)
 ☆牛乳

  5月5日は端午の節句です。この日にはちまきや柏餅を
 食べてお祝いをします。給食でも一足早く、ちまきを作り
 ました。竹の皮にもち米と具材を包んで30分ほど蒸かして
 出来上がりです。
  1年生は初めてのちまきに少しびっくりしていましたが、
 竹の皮をはがしてご飯が登場してみんなとてもいい笑顔に
 なりました!「おいしい!!」といううれしい声がたくさん
 聞かれました。 

5月1日の給食

画像1 画像1
 ☆きんぴらサンド
 ☆ジャーマンポテト
 ☆魚介のトマト煮
 ☆清見オレンジ

  今日のきんぴらサンドにはちりめんじゃこが
 入っています。じゃこにはカルシウムがたっぷり
 です!!カルシウムは成長期の児童の皆さんには
 かかせない栄養素で、骨を丈夫にしてくれます。
 給食ならではのじゃこ入りきんぴら、残さず食べて
 くれたでしょうか。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 給食始 おひさま杯
1/12 成人の日
1/13 発育測定始 なわとび月間始 専門委員会
1/14 安全指導日 書初め展始 中央委員会
1/15 おおるり展始 避難訓練 生徒会朝会

学校だより

保健だより

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

1年生

2年生

3年生