緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART19

5月31日(土)。

”パンッ”

合図とともに、スタートします。
風を切って走り抜けます。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART19
画像1 画像1

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART18

5月31日(土)。

放送「プログラム19番です。」
放送「2年生による『走り抜け!50m走』です!」

2年生の子供たちが、元気に走ります。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART18


画像1 画像1 画像2 画像2

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART17

5月31日(土)。

”チェッチェッコリ チェッコリ!”

歌に合わせて踊ります。
歌い終わると、さっと紅白玉をかごに投げ入れます。
どちらも、上手です。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART17
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART16

5月31日(土)。

放送「プログラム18番です。」
放送「1年生による『レッツゴ!玉入れ』です。」

1年生の子供たちが、入場します。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART16
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART15

5月31日(土)。

音楽に合わせて、子供たちが踊ります。
体を大きく動かします。
体を素早く動かします。

正に全力を出しています!


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART15
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART14

5月31日(土)。

子供「どっこいしょ!どっこいしょ!」
子供「ソーラン!ソーラン!」

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART14
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART13

5月31日(土)。

放送「プログラム17番です。」
放送「3・4年生による『全力ソーラン』です。」

黒いTシャツ着た子供たちが、入場してきます。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART13
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART12

5月31日(土)。

中学年の子供たちは、頭の上で大玉を運びます。
コントロールに気を付けて、タイミングよく運びます。

さあ、勝ったのはどっちだ?


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART12
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART11

5月31日(土)。

先生「よぉーい!」

合図とともに、大玉を運びます。
低学年は、大玉を転がします。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART10

5月31日(土)。

放送「プログラム15番です。」
放送「全校児童による大玉送りです。」

校庭のトラックに沿って、子供たちが並びます。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART10



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART9

5月31日(土)。

団長「80周年!」
団長「おめでとうございます!」

応援団の子供たちは、練習してきた成果を全て出し切ることができました!


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART9
画像1 画像1 画像2 画像2

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART8

5月31日(土)。

団長「今年の優勝は!」
団長「〇組だ!」

団長「ウェ〜ブ!」
子供「うぉぉぉぉぉ!」


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART8
画像1 画像1 画像2 画像2

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART7

5月31日(土)。

”ドンドンドンドンドン”

太鼓の音が、校庭に鳴り響きます。
応援団が登場します。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART7
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART6

5月31日(土)。

午後0時30分です。
午後の部が始まります。

放送「プログラム15番です。」
放送「応援合戦です!」


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART6
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART5

5月31日(土)。

校庭、体育館、渡り廊下、木陰・・・。
みんなで、お弁当を食べます。

子供「いただきます!」
子供「おいしい!」


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART4

5月31日(土)。

子供たちは、もうお腹がペコペコです。
競技をしたり、表現をしたり・・・。

子供「やった!」
子供「お弁当だ!!」


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART3

5月31日(土)。

午前11時40分を過ぎました。
昼食の時間です。

子供たちは、保護者の方々と昼食を食べます。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART2

5月31日(土)。

5月24日・土曜日です。
「第80回 運動会」が行われました。

午前の部が終わり、昼食の時間です。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART1

5月31日(土)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
どこもでも澄み切った青空が、どこまでも続きます。

日中の最高は、30度を超えるようです。


午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうのこんだて  5がつ30にち  きんようび

画像1 画像1
*グリンピースごはん

*まつかぜやき

*れんこんのきんぴら

*ぎゅうにゅう


☆きょうのグリンピースごはんのグリンピースは、きのう2年生がさやむき体験で
 むいたグリンピースです。2年生みんなががんばってむいてくれた
 「グリンピース」は 特別においしくいただきました!

 *グリンピースは栄養たっぷり!
  おなかの調子をよくする「食物繊維」、からだの調子を整える「ビタミン」、
  血や肉になる「たんぱく質」がたくさんふくまれています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/3 朝学習
ALT
清掃工場見学(4年生)
個人面談2
6/4 安全指導
委員会活動
6/5 児童集会
眼科検診
個人面談3
6/6 朝学習(算数タイム)
個人面談4
6/9 図書集会
個人面談5