読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。ボランティアの方の声と同時に、本の扉が開くと一瞬にして物語の世界に入っていきました。

6月4日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・磯ごはん
・ミニたまご焼き
・カレー肉じゃが
・牛乳

校内音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)4校時、音楽室にて校内音楽鑑賞教室を行いました。東京ブライト・ブラス・クインテットの皆さんによる金管5重奏10曲あまりを聴くことができました。終了後には各教室にて給食を一緒に食べていただきました。

6月3日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・メキシカンライス
・ウインナーのケチャップ煮
・ジュリエンヌスープ
・ピリからきゅうり
・牛乳

5月31日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・さんまのひつまぶし
・根菜汁
・もやしのナムル
・牛乳

ホタルの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)3,4年生が八王子市水再生課の方4名にご来校いただき、ホタルの学習を行いました。幼虫を持参していただき、これからさなぎになるよう、幼虫が上陸するための土部分をつくる作業を行いました。

5月30日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・豆腐のカレー煮
・にらたまスープ
・ミニトマト
・牛乳

代かき作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(木)5年生児童で代かきを行いました。田んぼに水を張り、足踏みしながら丁寧に土をかき混ぜ土を細かく砕きました。5年生のおかげで、苗が植した。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(木)図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。低学年は「タンゲくん」という猫の話、中学年は「注文の多い料理店」という宮沢賢治の童話、高学年は「スティーブ・ジョブズってどんな人?」という本を紹介していただきました。

5月29日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・たけのこご飯
・手作りさつま揚げ
・呉汁
・冷凍みかん
・牛乳

校内心肺蘇生研修

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(火)校内心肺蘇生研修を行いました。参加者一人ひとりが実際に人形を使ってAEDを用いた応急手当の手順を学びました。学童からも4名参加していただきました。

5月28日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ひじきご飯
・さわらの香味焼き
・新じゃがの煮物
・そら豆
・牛乳

運動会の実施

5月25日(土)本日の運動会は実施します。

5月24日(金)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・カツ丼
・さやえんどうの味噌汁
・胡麻大根
・牛乳

5月23日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・コールスローサラダ
・牛乳

5月22日(水)  本日の給食

今日の献立
・ゆかりご飯
・ホキの竜田揚げ
・肉じゃが
・茎わかめの生姜炒め
・牛乳

5月22日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ゆかりご飯
・ホキの竜田揚げ
・肉じゃが
・茎わかめの生姜炒め
・牛乳

5月21日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・ごぼうハンバーグ
・コーンポテト
・千切り野菜のスープ
・牛乳

ごぼうと豆腐がたっぷり入った、ヘルシーハンバーグです。

全校練習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(火)全校練習2日目です。応援、児童会種目、全校リレーを行いました。

全校練習はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(月)から運動会に向けて全校練習がはじまりました。曇空のもと開閉会式、準備運動、応援練習を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより