アウトリーチコンサート7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し基本を教わると、なかなか様になっていました。
簡単な曲を弾いてしまう児童も出てきました。
さすがです!
若いって素晴らしい!

アウトリーチコンサート6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞教室(演奏会)ともう一つの活動は体験教室です。

教育相談室、絵本室(2グループ)、会議室の4グループに分かれて体験活動を行いました。
初めて触れるチェロ。
チェロはもちろん、クラシックの楽器に触れるのも初めてと言う児童が多かったと思います。

アウトリーチコンサート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏会の最後に校歌を演奏していただいました。(写真上・中)
いつもの校歌が、チェロとピアノとの演奏で、いつもと違った趣に聞こえました。
1番を聞いて、2番は6年生も一緒に歌いました。

演奏会の最後に坂本校長からお礼と終わりの言葉がありました。(写真下)

アウトリーチコンサート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問コーナーでは楽器のことや、お金のことなど、いろいろな質問が飛び出しました。

「子供ならでは」の質問も中にはありましたが、丁寧に答えてもらえました。

ハロー ハロウィン!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(火)学校薬剤師の高橋先生が水道の水質検査に来校してくださいました。

水の安全を確かめていただき、さらに、今年もハロウィンの飾りを持ってきてくださいました。

職員室前に飾ってあります。
ご来校の機会があれば、どうぞご覧ください。

稲の収穫(5年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が収穫した稲 天日干しをしています。
今日の(10月19日)良い天気に、キラキラ輝いていました。

今年一番の冷え込み!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(金)昨日の雨も上がり爽やかな天気となりました。(写真上)

朝は、爽やかを通り越し少し肌寒かったぐらいです。
出勤してきた職員の何人かは「寒い! 寒い!」を連発していました。
朝7時20分の気温は12.5度(写真中)

ブルーベリーやドウダンツツジは早くも紅葉し始めました。(写真上・下)
ウィキペディアによると「紅葉や黄葉が色づき始めるのに、日最低気温8度以下(広葉樹)が必要。さらに5度以下になると一気に進むとされる。」とあるので、恩方の夜はもっと気温が下がっているかも知れません。

社会科見学へ出発(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(木)4年生が社会科見学に出発しました。
小雨が降るあいにくのお天気でしたが、全員そろって元気に出発していきました。
主な見学先は、葛西臨海水族園、東京港、世界貿易センタービル展望台などです。

研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師は、立川市立若葉小学校主幹教諭の國分先生です。
(写真上 中央の女性)

読書カードを作成し、それを発表すると言う内容でした。
3年生の頑張りが光る授業でした。

北原先生、中学年分科会の皆さん、そして3年2組の皆さん。お疲れ様でした。

速報! 研究授業(3−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)5時間目に、3年2組で校内研究授業が行われました。
国語の学習でした。
中学年分科会の提案授業で、北原教諭の授業でした。

稲刈り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての稲刈りに興味津々。あるいは、不安が大きかったり・・・。
それぞれな表情でした。
この後、どのようにするのか。5年生の活動に注目です。

速報! 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(水)5年生が稲刈りをしました。
今年はバケツ稲ではなく、学級花壇にブルーシートを敷いて水田を作りました。
その成果か、例年以上の収穫があったようです。

クラブ活動(10月16日)(ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスクラブは6年1組の教室で行いました。
前回よりもずっと踊りが出来ていて、ちょっとびっくりするぐらいでした。

速報! クラブ活動(10月16日)(パソコン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(火)クラブ活動がありました。

パソコンクラブの活動の様子です。
インターネットで検索したり、検索した物を貼り付けて文章を作ったりしていました。

アウトリーチコンサート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器の紹介コーナー
弦楽器のうち「擦弦楽器」(弦を弓のつるでこすって音を出す弦楽器)を紹介してくださいました。
写真上・中 飾ってある楽器左から、ヴァイオリン、ビオラ、コントラバス。(一番左手にもっていらっしゃるのは、もちろんチェロ)

ちなみに、弦楽器には擦弦楽器の他、撥弦楽器(弦をはじいて音を出す弦楽器。箏、ギター、エレキベース、チェンバロなど)や、打弦楽器(弦を打って音を出す弦楽器。ピアノ、一部の打楽器や、和楽器の一部)があります。

アウトリーチコンサート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)アウトリーチコンサート続報です。
3時間目は、6年1組が鑑賞、2組が体験でスタートしました。

鑑賞教室スタート。
まずはご挨拶から。(写真上・中)
さっそく演奏スタート(写真下)
「無伴奏チェロ組曲第一番 プレリュード」です。

プラネタリウム学習(6年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよプラネタリウムの中へ(写真中)
6年生もわくわくといった感じでした(写真下)

授業で学んだことを、プラネタリウムで見て、確かめ深めることが出来ました。

プラネタリウムの方、バスの運転手さん、教育委員会の皆さん。ありがとうございました。

プラネタリウム学習(6年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの時間を待っているちょっとの時間、サイエンスドームの1階で科学実験?!
横山第一小学校や、城山小学校、高嶺小学校などいくつも学校が一緒になりました。
でも、さすが恩一小の6年生。
お行儀良く過ごせました。

プラネタリウム学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(火)6年生がサイエンスドームへプラネタリウムを見に出かけました。
良いお天気の中快適なバスで出かけました。(写真上)
サイエンスドームでは、いくつかの学校が始まる時間を待っていました。
恩一小は受付をし、係の方に挨拶をしました(写真中・下)

授業の様子から(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は毎日算数です。
10月16日(火) 今朝は1キロメートルを実際に歩いてみました。
何歩で1キロになるのか数え、実際の帰り道でどの辺が1キロなのか歩いて見るそうです。
実生活と合体すると、算数もより身近になりますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

授業改善プラン

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針