みどり学級 校内宿泊その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の夕食は、カレーライスでした。
みんなで協力しておいしいカレーライスができました。
デザートも手作りのゼリー!!
たくさん食べました!!

6年生 菊作りスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の菊作りが始まりました。
今日は、土作りと苗植え、水やりをやりました。
菊作り実行委員が、準備や片付けを意欲的にやりました。
立派な花が咲くことを楽しみにしています。

今年も上田先生にお世話になります。
上田先生は、以前、五小の校長先生でした。
よろしくお願いします。

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(火)に教育実習生の研究授業がありました。
一ヶ月間の実習の成果を出そうと、頑張っていました。
子どもたちも集中して学習に取り組んでいました。

スポーツフェスタ!大成功!!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動もしっかりとやり、バッチリです!!

今年も十字式健康法は人気!さすが六年生☆

スポーツフェスタ!大成功!!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の晴れ間??というより夏が来た!!という晴れ模様。
子どもたちは元気いっぱいに体を動かしました。
どの学年も工夫をこらしたお店を出し、お客さんを迎えていました。
汗をたくさんかき、運動を楽しむ。とても気持ちがいいものです。

6月29日(水)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ショートニングパン、メルルーサのこうそうやき、わふうサラダ、ミネストローネスープ、ぎゅうにゅう

6月28日(火)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ししじゅうし、ゴーヤチャンプル、やきししゃも、もずくスープ、ぎゅうにゅう

6月27日(月)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
むぎごはん、みそしる、イカのまつかさに、じゃがいものきんぴら、ぎゅうにゅう

6月24日(金)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
マーボーナスどん、ワンタンスープ、くだもの、ぎゅうにゅう

6月23日(木)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ミルクパン、ポテトのミートグラタン、オニオンスープ、ごぼうサラダ、ぎゅうにゅう

6月22日(水)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ひじきごはん まめあじのなんばんあげ じゃがいものそぼろに ぎゅうにゅう

6月21日(火)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ミートローフ ペンネときのこのソテー スパイシースープ ぎゅうにゅう

6月20日(月)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
えびちりどん たまごスープ ちゅうかいため ぎゅうにゅう

6月17日(金)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
じゃこごはん、めかじきのしちみやき、にびたし、にまめ、ぎゅうにゅう

みどり学級 校内宿泊その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生もたくさん遊びにきてくれました!!
中学校での生活の様子を一教えてくれました。

6月16日(木)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
マーガリンパン、わふうとうふグラタン、あげじゃが、コーンといんげんのソテー、ぎゅうにゅう

6月15日(水)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
キムチチャーハン、やきぎょうざ、かきたまスープ、くだもの、ぎゅうにゅう

6年算数 分数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、クラスで算数をやりました。
帯分数でわる計算のしかたを考えました。
まずは、自分の考えをノートにまとめ、
その後、グループで交流しました。
最後に、クラス全員で計算のしかたを確認しました。

6月14日(月)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
ショートニングパン、タンドリーフィッシュ、やさいのスープに、まめまめサラダ、ぎゅうにゅう

6月10日(金)の献立

画像1 画像1
<今日の給食>
カレーライス、ふくじんづけ、せんぎりやさいのスープ、ぎゅうにゅう
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
特別時程