1年生・2年生 一緒に学校探検をしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、1年生と2年生で一緒に学校探検をしました。グループごとに行動し、2年生が優しくわかりやすく、保健室や職員室など1〜3階までの各教室について説明してくれました。1年生も2年生と一緒に手をつないで探検したことがとても楽しかったようです。初めて入った教室もあり、驚きや発見したことなど、探検後にたくさん教えてくれました。

音楽鑑賞教室に行ってきました。

画像1 画像1
 6月11日(金)八王子市民会館でオーケストラの演奏を鑑賞しました。
 説明を受けながら、音を聞き比べ、楽器の音の違いに気づきました。
 音楽室で聞く音とは違い、体を包み込む生演奏のすばらしさに感動しました。
 最後にオーケストラをバックに全員で「ビリーブ」の合唱をしたり、拍手でオーケストラに参加したりする体験もしました。

わたしの辞書は・・・

画像1 画像1
3年生から辞書指導が始まります。散田小学校では、意味を調べるたびに辞書に付箋をはさんでいきます。4年生になると写真のように調べた言葉でいっぱいです。

プールの生き物

プール清掃の前に3年生がヤゴ探しをしました。
プールにはいろいろな生き物がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生がきています

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日より教育実習生が2名きています。
一人は栄養教諭になるための実習生です。
もう一人は小学校教員を目指しています。
栄養教諭の実習は一週間で終了です。
6月10日(木)に6年2組の児童とともに
研究授業を行いました。

5年生、そろそろ到着です。

先ほど副校長先生から連絡が入りました。
八王子西ICを出たとのことです。
到着時刻は予定時刻と大きなズレはなさそうです。

姫木平より報告です。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日届いた写真です。
本日も皆元気に出発したようです。

音楽集会から

画像1 画像1
モーツァルト作 歌劇「魔笛」の中から「魔法の鈴」の全校合唱です。
先生方の企画のもとナレーションや登場人物の紹介をしながら全校で楽しく合唱しました。次回の音楽集会もお楽しみに
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終・午前授業(1)〜(4)
総練習(5)(6)5・6校時
3/23 午前授業
3/24 卒業式

授業改善推進プラン

学校評価

教育課程

散田小だより

学校運営