3年生_外国語活動

11月4日(火)3年2組に、ALT(アシスタントランゲージティーチャー=語学指導補助)のMr.Hintonが来ました!

 body partsの授業で、夏休みの職員研修で作成した、人形のパーツを組み合わせながら、体の部分の英語名を学習して行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_芋掘り_3

掘られたお芋は、バケツできれいに土を落としました。

水がはねてもへっちゃら!

こちらも豪快です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_芋掘り_2

さつまいも畑のあちこちを、掘り進め、おいしいお芋を掘りました。

「あった!」
「わー!」
あちこちで歓声が上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_芋掘り

11月4日(木)学校農園で、芋掘りが行われました。

 まずはたくさん茂ったさつまいもの葉っぱを、国語の教科書に出てくる『大きなかぶ』のように、豪快に引き抜きました。

 そして、いよいよ芋掘り開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

11月4日(木)10:15から、不審者が恩一小に侵入したと想定しての訓練が行われました。

 恩一小では、池田小事件から9年間もの長い間、ずっと、保護者の皆様が、校門のところで警備に当たってくださっています。

 柳村校長から
「お父さん、お母様方の大変な努力の上に学校の安全が守られています。感謝の気持ちを忘れてはいけません。
 しかし、最後には、『自分の身は自分で守る。』ことができなくてはいけません。
 放送や、先生の指示をしっかり聞いて避難しましょう。」
と、言うお話がありました。

不審者対応なので、担任の先生方は棒を持って避難しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会2

10月31日(日)に恩方市民センター祭りで発表した題目を、この日発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

11月4日(木)音楽集会がありました。

 児童集会は毎週金曜日ですが、明日、4年生が社会科見学に行くこととなり、木曜日に変更になりました。

 朝早く集まりリハーサルを行い、朝会に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動11

完成が待ち遠しい壁新聞です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動10

広報委員会は、壁新聞を書きました。

 1月号や2月号まで書いています。
 ちょっと先に行きすぎではないでしょうか?
 楽しみに読んでいる人がいるので、遅れるよりずっといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動9

集会委員はさっそく4日(木)に出番です。
4年生の発表を上手に引き立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動8

集会委員会は、集会の準備、企画や司会原稿を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動7

体育委員会 体育館組は、体育倉庫の整備とボールの空気入れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動6

体育委員会は、体育倉庫の片付けをしました。

 校庭組は、落ち葉掃きもしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動5

学級花壇では、雑草を抜いたり、古くなった植物をきれいにして、新しく植えられるよう整備しました。

きれいにしてすっきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動4

栽培飼育委員会は、いつものように、校舎南側の学級園と、校庭北側の農園に分かれて活動しました。

農園では、種まきの準備や、朝顔の種とりをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAコーラス_ハミングバード

11月3日(文化の日)八王子市民会館で行われた、合唱の集いに参加された、恩方第一小学校のPTAコーラス部『ハミングバード』の素晴らしい歌声を聞いてきました。

 これは、「第60回八王子市民文化祭 文化の花咲く八王子 合唱の集い」 が正式名称です。

 ハミングバードのみんさんは、2曲歌われました。

 1曲目は、『飛び立つ夜鶯(とり)と』(ロシア民謡)でした、
夜のウグイス(鶯)だけあって、とても繊細で、とても美しい歌声で、カメラのシャッターを押すのもためらわれるぐらいでした。
 観客も、それまでは、演奏が始まっても多少のざわめきや話し声も聞こえていましたが、美しい響きに、静まりかえって聞き入っていました。

 2曲目は『聞こえる』でした。
こちらも、聴かせる曲でした。

ハミングバードのみんさんの、美しい声と 素敵な衣装にびっくりした合唱祭でした。

写真上:素晴らしい歌声を披露したハミングバードのみんさん
写真中:出演を終え、達成感・満足感と開放感から笑顔の皆さん
写真下:森先生や、お嬢さん達も一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAコーラスが市民文化祭に参加します。

11月3日(水)市民会館にて、第60回八王子市民文化祭に、恩一小PTAコーラス部ハミングバードが参加します。

 出演予定時刻は、お昼ごろ(12:45予定)だそうです。
 お天気もとてもいいですので、お散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか?

(写真は昨年のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動3

放送委員会は、放送室のお掃除をしました。

 毎日掃除はしていますが、清掃方法も変わったところで(ほうきから掃除機へ)、みんなで大掃除です。
 窓まで拭いて、明るくなった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

保健委員会の男子は、水のみ場前の廊下を、力強く水拭きし、校内美化を図ってくれました。
 児童会の役員さんたちも、お手伝いしていました。

 どうしても水回りは汚れがちですが、とてもきれいになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

11月2日(火)6校時は、委員会活動でした。

保健委員会は、女子は保健室でポスター作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31