ロードレース大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(日)は、第34回横山地区青少年育成ロードレース大会が開催されました。散田小学校、横山第二小学校、山田小学校、横山中学校の児童生徒が参加し、主に中学生が運営を手伝ってくれました。
子供たちは、全力で浅川ゆったりロードを走り、参加した児童生徒が全員、完走することができました。1位から3位までの児童は、1月8日の始業式で表彰があります。楽しみにしていてください。
運営に協力していただいたPTA、地域の皆さん、ありがとうございました。そして何より、全力で走った児童の皆さん、よく頑張りました。

SANDA☆ハッスルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(月)からSANDA☆ハッスルタイム〜持久走〜が始まりました。中休みの5分間同じペースで走り続け、持久力の向上を目指しています。季節は冬に近づいていますが、元気いっぱいに校庭を走っています。
※写真のポスターは体育委員会が作ってくれました。

保育園とのなかよし会

 保育園の友達66名を散田小学校に招待しました。始めに、体育館で歌と鍵盤ハーモニカの演奏、自分たちが育てたアサガオの種を折り紙で折ったアサガオの花と鉢に入れてプレゼントしました。司会、始めの言葉から終わりの言葉まで自分たちで進めることができました。
 その後、生活科の時間に準備した秋の物を使った手作り遊びを各教室で行い、みんなを楽しませてあげることができました。笑顔で優しく話しかけることができて、子供たちは満足そうでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

散田小だより

学校運営