5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(金)、社会科見学に行ってきました。トッパンメディアプリンテック東京と日産車体に行きました。新聞ができるまでの工程と車ができるまでの工程を学習しました。日産車体では、作業員の方の作業服を着たり、プレスや溶接の作業を実際に見たりしました。貴重な体験ができました。これから新聞にまとめていきます。

集会委員会によるゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(木)に集会委員会によるゲーム集会がありました。今回のゲームは「何が通ったでしょうゲーム」でした。内容は、体育館の幕と幕の間を物が通り、何が通ったかを3択で選ぶというものです。子供たちは、物が通った途端に「わかったー!!」と大きな声で叫び、大盛り上がりのゲームとなりました。次のゲームも楽しみですね。集会委員の皆さんお疲れ様でした。

4年生 サイエンスドーム

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(木)、4年生はサイエンスドームへ見学に行きました。

前半は遊びながら科学を学べる実験装置やシミュレーターなど、様々な展示物を触ったり動かしたりして体験しました。
後半はプラネタリウムの鑑賞をして、星空の再現を見たり、星座の物語を聞いたりしました。

「もっとほかにも星座の話を知りたい」や、「普段見えづらい星までよく見えてきれいだった。ほかの星も見てみたい」といった感想があり、宇宙や星についてさらに興味を深めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

散田小だより

学校運営