運動会 みんなよく頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動会は、とても過ごしやすい天候の中行われました。赤組、白組ともにどの種目に対しても全力で取り組むことができました。今年の運動会の勝敗ですが、赤490点、白470点で赤組の勝ちです。勝敗もありますが、大きなケガなく最後まで自分の精一杯を出し切ったことに価値があると思います。
地域・保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

本番へ向けて、お互いに見合いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
前日リハーサルを、一年生と二年生で見合いました。
「二年生の踊りかっこいい!」「一年生頑張ってる!」と互いに拍手を送り合いました。
本番が楽しみです!

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、ソーラン節の練習を中心に運動会の練習をしています。一人一人が腰を落とし、声を出し合うことで一体感を出せるように取り組んでいます。運動会はもう目の前です。

全校練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(月)は全校練習でした。今日は、開会式、準備運動、応援合戦の流れを通しました。全校で揃っての応援合戦は初めてでしたが、応援団を中心に赤白ともに大きな声を出すことができました。いよいよ今週が運動会です。体調を崩さないように最後まで頑張りましょう。

ヤゴとり

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(金)の2時間目にヤゴとりを行いました。年々、数が減少しているので心配でしたが、たくさん捕まえることができました。初めは、「えー、この水の中に入るの?」と驚いていましたが、いざ始まってみるとみんな集中して探していました。保護者の皆様には、着替え等を準備していただき、ありがとうございました。

全校練習 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(金)は1回目の全校練習でした。赤白に分かれての入場、準備運動、全校競技の練習を行いました。準備運動では、高学年が手本となり、低学年の見本となる姿が見られました。運動会までの期間、たくさんの係児童(5・6年)がそれぞれの役割に責任をもって活動してくれることを期待しています。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
26日の運動会に向けて子供たちは一生懸命練習に取り組んでいます。80m走では、コーナーを上手に回れるように右手を大きく振っています。花笠では、笠を大きく振りながら「ハァ ヤッショーマカショッ」と声を出しています。校庭で踊る姿は本番までのお楽しみです。

開校記念集会

画像1 画像1
5月7日(月)に開校記念集会がありました。今年は、代表委員会を中心に散田小に関するクイズを行いました。昔の散田小の写真を見たり、いつも以上に心を込めて校歌を歌ったりと、散田小をより身近に感じることができました。散田小をもっと、素敵な学校にしていこうと、児童の意欲が高まる集会となりました。

踊りの練習を頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「おまつりわっしょい」を踊ります!
暑い中ですが、運動会本番に向けて、一生懸命練習を頑張っています!

町探検(お寺、神社コース)

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(木)に町探検(お寺、神社コース)に行きました。今回は、散田小学校の西側を探検し、興福寺や十二社神社を経由して町の様子を観察しました。運動会の練習もある中で忙しい3年生ですが、まだまだ元気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

散田小だより

学校運営