鉄人ができるまで その2

画像1 画像1 画像2 画像2
缶の縁はペンチで切り、あとは万能鋏で切断。安全眼鏡と手袋を着けて作業しました。用務主事さんも指導にあたり、インパクトドライバーで穴をあけ、「リベッター」で接合するなど、男子だけの6人組にはピッタリの『ガテン系工作』でした。
可動部や分解箇所は足長の割ピンを、缶をつなぐ所にはなまし番線を活用しました。
教室で本人の代わりに座らせてみました。

鉄人ができるまで その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品展でデビューした6体の鉄人。給食の食材の空き缶を陶芸窯で焼き、軟らかくして工作します。素焼きプログラムにお任せでしたが、途中塗料等の焼ける臭いがすごいので、換気が必要です。八王子の他校の先生方からノウハウを教わりました。

料理クラブ デコレーションケーキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日2学期最後のクラブは、クリスマススペシャル!
ケーキのデコレーションに挑戦しました。
生クリームのデコレーションでは、自分で作った絞り袋でデコレーション♬


ちなみに今までのクラブは・・・

クッキー、マフィンなどを作ってきました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 5.6年保護者会
安全指導 
3/2 6年生を送る会 
体育館ワックス
3/5 委員会(11) 
大掃除週間始
3/6 1.2年保護者会