12.20 このあたたかさが君田らしさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(水)、音楽委員さんによるイベント、音楽コンサートが開催されました。
演奏で学校を明るく、楽しい気持ちにしようと、【写真1】にある2曲の演奏をしました。

この日の演奏に向け、音楽委員さんはたくさんの練習を重ねてきました。
朝の時間や休み時間も音楽室は開放され、委員のメンバーは主体的に練習に参加していたとのことです。

いざコンサート。中休みが1から3年、春休みが4から6年が対象でしたが、いずれも音楽室は大賑わいでした。

このコンサートに、君田小の子どもたち、そして教職員の素晴らしさが凝縮されていますので、手前味噌ですが以下に自慢しちゃいます。
・演奏を聴いて自然と手拍子! → 音楽委員も嬉しくなったことでしょう。子どもたちがこんなにあたたかい雰囲気を醸し出す学校はなかなかないと思います!
・子どもとともに楽しむ教職員 → 写真の中には、何人もの教員が子どもたちの間にいるのが見つけられますか。教員が子どもたちの中に違和感なく溶け込んでいます。学校の落ち着いた雰囲気は、教員と子どもたちが一緒につくっていることが分かります。

みんなで盛り上がり、友達や上級生の努力を自然と称えることのできるこの校風は、これまでの卒業生や教職員が築いてきたものだなと深く実感したイベントでした。

★けして盛って表現しているわけではないことをお伝えしたく、近日中にYoutube限定配信します。保護者の皆様、楽しみにしていてください★

君田小に脈々と伝わる「子どもと教職員がともに創り上げているあたたかい校風」が感じられた幸せなひとときでした。
音楽委員さん、そして先生たち、いつもありがとう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

登校許可届け

動画配信

保護者アンケート