5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にんじんごはん
鯵の海苔マヨ焼き
呉汁
きゅうりと大根の南蛮漬け
牛乳

5月23日の給食

画像1 画像1
焼き鳥丼
キャベツのごまじゃこ和え
ゆばのすまし汁
甘夏
牛乳

5月18日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ポトフ
だいこんサラダ
牛乳


5月17日の給食

画像1 画像1
グリンピースごはん
いかの七味煮
じゃがいものそぼろ煮
小松菜のおかか和え
牛乳


5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子ラーメン
ツナポテト餃子
まめ黒糖
牛乳


5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
鶏肉のピリ辛焼き
じゃがいもの味噌汁
じゃこと野菜のにんにく風味
清見オレンジ
牛乳

5月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
セサミパン
マカロニグラタン
白いんげん豆のスープ
フルーツミックス
牛乳


5月11日の給食

画像1 画像1
ごはん
麻婆豆腐
わかめスープ
金時豆の甘煮
牛乳

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ選手に学ぶ五つ星そろえて体力アップ

ボクシング 佐々木尽選手からまなびます!

ごはん
鮭のごま風味焼き
小松菜汁
茎わかめのきんぴら
カラマンダリン
牛乳



5月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャーハン
ウズラの卵の照り煮
手作り魚ナッツ
ワンタンスープ
牛乳


5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
豆腐のカレー煮
ピリ辛きゅうり
たまごスープ
牛乳


5月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
端午の節句献立

赤米ごはん
さわらの照り焼き
たけのこのきんぴら
端午のすまし汁
河内晩柑(美生柑)
牛乳

5月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかめごはん
ししゃものカレー焼き
じゃがいものおかかバター
豚汁
牛乳

4月28日の給食

画像1 画像1
ごはん
ほきのごまがらめ
呉汁
もやしの辛し和え
牛乳


4月27日の給食

画像1 画像1
焼き鳥丼
わかめとえのきのスープ
野菜のおひたし
ニューサマーオレンジ
牛乳

4月26日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麵
青梗菜のスープ
黒糖ナッツ
牛乳


4月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこご飯
いかの松笠煮
塩肉じゃが
宇和ゴールド
牛乳


たけのこは春が旬です。旬とは、
その食べ物が沢山とれて、一番
おいしく、栄養がある時期のことです。
たけのこは、掘りおこさずにそのまま
成長させると、立派な竹になります。
10日程でたけになるくらい成長が
早いそうです。そのため、たけのことして
味わえるのは、とても短いです。

4月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
八王子ナポリタン
白身魚のハーブ焼き
ジュリエンヌスープ
牛乳

今日は八王子ナポリタンをいただきます。
ナポリタンはトマトケチャップで味付けし、
炒めた日本独自のスパゲッティ料理です。
ナポリタンが昭和生まれの日本の洋食で
あることから、昭和の日である、4月29日を
”ナポリタンの日”としています。

八王子ナポリタン倶楽部の方から、
ケチャップ、みそ、さとう、にんにくなどを
入れるとグッと味に奥行きが出来ます!と
教えてもらって作りました。
はちナポならではの
刻み玉ねぎもたっぷり入っています!

4月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス
わかめサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

今年度より掲示板に給食のサンプル
写真を毎日掲示しております。

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五つ星献立 ボルタリング W杯
古代ご飯
ひじきと豆腐のハンバーグ
はっちくんの味噌汁
じゃこキャベツ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

年間行事予定

GIGAスクール構想