4月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーンピースごはん
ほきの胡麻がらめ
呉汁
もやしのからしあえ
牛乳


4月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
春🍅はちナポ
ツナポテトパイ
清見オレンジ
牛乳

4月26日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
厚焼き卵
みそけんちん
野菜のおかか和え
牛乳


4月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たけのこごはん
いかの松笠焼き
塩肉じゃが
清見オレンジ
牛乳


たけのこご飯の筍は
上川口小学校の裏山で掘ったものです。
新鮮な掘りたてを茹でて調理しました。

4月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン
ココアクリームサンド(セルフ)
ウインナーポトフ
牛乳

4月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は八王子車人形御膳です。

三番そうごはん
鶏の桑都みそ焼き
定式幕和え
ろくろ車のすまし汁
牛乳

鶏の桑都みそ焼きは
桑の葉の粉と西京みそ、白みそと砂糖を
混ぜて味を付けました。

ろくろ車のすまし汁は
だし昆布を暫く水に浸してから出汁をとり
追いかつおの出汁で作りました。



4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お赤飯
松風焼き
小松菜と油揚げの煮びたし
お祝いすまし汁
牛乳

今日は1年生の入学と2年生から5年生の進級の
お祝い献立です。

昆布と削り節でとっただし汁で
お祝いすまし汁を作りました。

お赤飯はささげの煮汁でうるち米ともち米を
炊きました。
お赤飯の色は炊きあがってからのお楽しみです。
とてもいい色に炊き上がりました。

給食室より
今日も心を込めて作りました。
給食をたくさん食べて楽しく元気に
過ごして下さい。

4月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばの塩焼き
豚汁
ひじきの炒め煮
牛乳

上川口小学校の給食室の窓に
こどもの日の飾りつけをしました。
みなさん見に来てね!

4月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き鳥丼
わかめとえのきのスープ
野菜のおひたし
清見オレンジ
牛乳

4月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜和み献立 神奈川県〜

よこすかの海軍カレー
大根ごまサラダ
りんごチャツネヨーグルト
牛乳

給食のカレーのルーは手作りです。
小麦粉とバターと油を鍋に入れて
弱火でゆっくり時間をかけて
炒って作ります。
今日も心を込めて作りました。

りんごチャツネは
生のリンゴをミキサーにかけて
りんごと砂糖とレモン果汁、黒コショウを鍋に
入れて煮込みました。
ヨーグルトに添えていただきました。


4月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
フレンチきゅうり
牛乳

朝からポークビーンズの具材をよく炒めてから
コトコト煮込んでいる様子と
フレンチきゅうりの出来上がりです。
美味しく出来ました。

4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
焼きししゃも
じゃが芋のそぼろ煮
ボイル野菜のごまじょうゆ
宇和ゴールド
牛乳

4月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ
新玉ねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳

4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンライス
うずら卵のカレー風味煮
野菜のスープ煮
りんご缶
牛乳



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想