令和3年11月5日 金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ いわしのさつま揚げ
※ ふりかけ
※ 味噌汁
※ 柚香和え
※ 牛乳

☆ 今日はさつま揚げを作りました。いわしとたらのすり身と鶏ひき肉、ねぎ、にんじん、ごぼう、しょうが、たまご、みそなどを練り合わせ、油で揚げます。なんと完食!!きれいに食べてくれました。今日は和食でしたがその他のものも完食でした!(^^)!

令和3年11月4日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ きなこあげぱん
※ 洋風おでん
※ パリパリアーモンドサラダ
※ 牛乳

☆ 今日は2年生のリクエストできなこ揚げパンを作りました。きなこは大豆を炒って粉にしたものなので、たんぱく質もたくさん摂れ、体にもとても良い食材です。給食の人気定番ですね!

令和3年11月2日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ パエリア
※ スパニッシュオムレツ
※ 白インゲン豆のスープ
※ 牛乳

☆ 昨日とはうって変わり今日は洋風料理です。パエリアはえび、いか、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉とたくさんの具を入れました。オムレツには、ジャガイモ、玉ねぎ、ハムが入り、厚めのオムレツにケチャップソースをかけていただきました。スープもキャベツ、玉ねぎ、ベーコン、白いんげん豆と具だくさんになりました。

令和3年11月1日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ さわらの西京焼き
※ けんちん汁
※ 水菜の炊いたん
※ 牛乳

☆ 今日は月に1回の和み献立で京都府の郷土料理を作りました。京都府は昔、「西京」という地名で呼ばれて居たことから、京都で作られた白みそのことを西京みそというようになったそうです。「炊いたん」とは、関西の言葉で炊いたものを意味します。だしをしっかり染み込ませるようにコトコトと煮て作るおかずのことだそうです。

令和3年10月29日 金曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ 根菜ピラフ
※ オニオンスープ
※ スィートパンプキン
※ 牛乳

☆ 今日は10月の給食最終日なのでハロウィンにちなんで、さつまいもとかぼちゃでスィートポテトをつくりました。その一部は1年生と2年生が畑で収穫したさつまいもも入りました。そのことを伝えに行くと「おいしいー!」と喜んでもらえました。自分たちで作ったおいもと知り、さらに美味しく感じてくれたようです(#^.^#)

令和3年10月26日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ サンマのかば焼き丼
※ キャベツのしょうが風味
※ かきたま汁
※ 牛乳


令和3年10月27日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 胚芽パン
※ チキンときのこのクリームスープ
※ ビーンズサラダ
※ 手作りいちごジャム
※ オレンジジュース

☆ 今日は「はちおうじ読書の日」ということで、「14ひきのあさごはん」という絵本にでてくる、ねずみたちのあさごはんをイメージして給食で再現しました。図書室にあるので是非、読んでね!

令和3年10月26日 火曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ 秋月ご飯
※ 石垣揚げ
※ 八王汁
※ 浅漬け
※ 牛乳

☆ 今日は昔の八王子城にまつわる言い伝えから「八王子城御膳」と名付けて、市内の小中学校で同じ献立を作っています。秋月ご飯とは、黒米を入れて色付けしたご飯に甘く煮た栗が入ったご飯です。あきの夜空に浮かぶ美しい月を黒米と栗で表現しました。石垣揚げは八王子城の石垣をイメージして、黒ゴマと白ごまを衣に混ぜて石垣の様にしました。八王汁は八王子の名前の由来の八人の王子にちなんで、八王子で収穫された8種類の野菜をいれた汁物です。

令和3年10月22日 金曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ コーンライス
※ チキンソテーのパッションフルーツソース
※ ミネストローネ
※ 牛乳

☆ 今日は「もったいないウイーク」の最終日です。どのクラスもクラスのもったいない目標に向かって頑張ってくれました。パッションフルーツは市内の小学校全校の給食で鶏肉のソースにしていただきました!

令和3年10月21日 木曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ チキンライス
※ ツナポテト餃子
※ ABCスープ
※ 牛乳

☆ 今日は3年生のリクエストで「ABCスープ」を作りました。リクエストでは珍しいメニューでした。カレー味のスープはチキンライスにもよく合いました。

令和3年10月20日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ ししゃもの磯辺焼き
※ 炒りどり
※ 揚げと小松菜の煮びたし
※ みかん
※ 牛乳

令和3年10月19日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ジャージャー麵
※ 青梗菜のスープ
※ 黒糖ナッツ
※ 牛乳


令和3年10月18日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ハヤシライス
※ じゃこサラダ
※ たまごとわかめのスープ
※ 牛乳

☆ 今週は「もったいないウイーク」です。先週のうちに各クラスの目標を決めてもらいました。今日、クラスをまわると、すべてのクラスで目標が教室やろうかに貼ってありました。それぞれのクラスで無理のないよう目標を考えてくれていました。(#^.^#)今日はほぼ完食でした!!

令和3年10月15日 金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 麦ごはん
※ お月見蒸
※ けんちん汁
※ ぶどう豆
※ 牛乳

☆ 今日は「十三夜」にちなんで「お月見蒸」をつくりました。絞り豆腐、挽肉、えび、たまねぎ、しょうが、しょうゆ、塩、ごま油をまぜ良く練ります。その真ん中に一人ずつうずらの卵をいれ、まわりにもち米を付けて、蒸すお料理です。十三夜とは十五夜から約1か月後の「十五夜の次に月が美しい日」と言われています。今年は10月18日だそうです。

令和3年10月14日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ えびとたまごのチャーハン
※ 厚揚げの中華炒め
※ 春雨スープ
※ 牛乳

☆ 今日のチャーハンはえび、卵、玉ねぎ、にんじん、鶏肉が入り、彩りもきれいに仕上がりました。具が多い分、量もありましたが完食でした!(^^)!

令和3年10月13日 水曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ さつまいもご飯
※ 肉豆腐
※ もやしのからし和え
※ 姫リンゴ
※ 牛乳

☆ 今日は旬のさつまいもで炊き込みご飯を作りました。さつまいもは食物繊維が豊富なので、お腹の調子を整えてくれます。ビタミンCも多いので、風邪などを予防する効果もあります。さつまいもを皮ごとさいの目に切って、炊飯器でお米の上に乗せ、炊くだけです。おうちでも是非お試しください。水加減はさつまいもの分は足さなくても大丈夫です。今日はごま塩をかけていただきました。

令和3年10月12日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ 鯖の塩焼き
※ 呉汁
※ 里芋のころ煮
※ 牛乳

☆ 今日は和み献立として毎月、郷土料理を1つずつ作っていく企画です。今月は福井県です。鯖はあぶらが乗っていて味が良く、「丸焼きさば」が有名だそうです。呉汁は普段の給食にもよく出ますが、細かくした大豆がはいっているのが特徴です。里芋の生産に福井県の気候があっているため、きめ細かくもちっとした味のよいものがとれるそうです。

令和3年10月11日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ スパゲティミートソース
※ オニオンドレッシングサラダ
※ ミックスフルーツ缶
※ 牛乳

令和3年10月8日 金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ にんじんご飯
※ こんにゃくのみそおでん
※ 豚汁
※ みかん
※ 牛乳

☆ 10月10日は目の愛護デーです。テレビゲームなど長時間、目を使っていませんか?ビタミンAは目の疲れを回復させるだけではなく、視力が下がるのを予防したり、目の乾燥を防いだりするそうです。人参、ほうれん草、かぼちゃなど色の濃い野菜にたくさん含まれています。

令和3年10月7日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 古代ごはん
※ ホッケの塩焼き
※ 茎わかめと揚げの炒め物
※ どさん子汁
※ 牛乳

☆ 今日の古代ごはんというのは、白米にもち米と赤米を加え炊きました。赤米は縄文時代に日本に初めて伝わったお米の品種と言われているそうです。米粒だけではなく、稲穂の色も赤いそうです。赤米はお腹の調子を整える食物繊維や、体の疲れをとるビタミンBが多く含まれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

GIGAスクール構想