令和元年12月13日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ いかの松かさ焼き
※ 韓国風肉じゃが
※ れんこんのおかか和え
※ 牛乳

令和元年12月12日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

<世界の料理 ロシア>

※ プロフ・・・・・・お祝いの席で食べる炊き込みごはん
※ シャシリク・・・・肉を塩こしょうと油に漬け込み焼いた料理
※ ボルシチ・・・・・世界3大スープのひとつと言われているビーツという赤い大根を煮込んだスープ


☆ロシア料理、みんなの口に合うか心配でしたが、よく食べてくれてほぼ完食でした!(^^)!

令和元年12月11日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

<こども屋台選手権グランプリ献立>

※ 宇宙やきそば
※ ミルクパン
※ 野菜のスープ煮 


☆上川小の5年生も参加したこども屋台選手権でグランプリをとったメニューが「宇宙焼きそば」です。今月全校で給食で再現しています。紫キャベツの色をめんとまぜるとめんが緑色になるというのがおもしろい料理でしたね。

令和元年12月10日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ ごはん
※ 鮭の塩焼き
※ 八王子しょうがの鶏団子汁
※ ひじきの炒め煮
※ みかん
※ 牛乳

☆ 今日の鶏団子汁にも4年生からいただいた大根と大根葉を入れました。今日採りたてのとてもみずみずしいおいしい大根でした!

令和元年12月9日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ スパゲティミートソース
※ じゃこサラダ
※ フルーツヨーグルト
※ 牛乳

☆ 今日は年に3回の縦割り班給食でした。各クラスに全学年が6組に分かれて給食を食べたり遊んだりします。全クラス完食でした!(^^)!

令和元年12月6日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 菜飯
※ おでん
※ ごぼうと大豆のかりんと揚げ
※ 牛乳


☆ 今日はおでんの大根と菜飯の菜っ葉は4年生からいただいた大根で作りました。とても柔らかい立派な大根でした。ありがとうございました。!(^^)! 

令和元年12月5日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ 豆腐のカレー煮
※ えのきのスープ
※ アーモンド黒糖
※ 牛乳

令和元年12月4日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー
<五つの輪で体力アップ献立>

※ わかめごはん
※ 厚焼きたまご
※ みそけんちん汁
※ 野菜のおかか和え
※ みかん
※ 牛乳

☆ 今日の給食は今月の中でも得にバランスよく栄養がとれるメニューです。今日の給食から当分の間は、4年生が作った大根を給食で頂きます。とってもおおきな大根です(#^.^#)

令和元年12月2日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ えびチャーハン
※ 棒餃子
※ もやしのスープ
※ 牛乳


☆ 今日のチャーハンは上川小でとれたお米を使いました。えびもたくさん入り、美味しくできました!

令和元年11月29日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ きびごはん
※ 豆腐ハンバーグのきのこソース
※ キャベツのしょうが炒め
※ みそ汁
※ 牛乳


☆豆腐ハンバーグは豆腐とひき肉半々で作りましたが、ふんわり柔らかく仕上がりました。きのこのしょうゆベースのソースでいただきました。

令和元年11月28日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 麦ごはん
※ 鮭のみそ焼きゆず風味
※ 野菜のおひたし
※ 呉汁
※ 牛乳


☆ 今日のさけのみそ焼きには、八王子の小津町でとれたゆずを使っています。

令和元年11月27日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

<世界友達プロジェクト 中国>

※ ジャージャー麺
※ 酸辣湯
※ フルーツミックス
※ 牛乳

☆ジャージャー麺は以前から給食にでている献立ですが、酸辣湯は給食では初めての献立だと思います。いつものたまごスープに酢を加えた感じのものなので、苦手な児童もいたようです(*_*;

令和元年11月26日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ キムチチャーハン
※ 大豆と鶏肉の中華炒め
※ ビーフンスープ
※ 牛乳

令和元年11月25日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ さばのおろしソース
※ お吸い物
※ 梅おかかキャベツ
※ 牛乳

令和元年11月22日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 八王子産の白いごはん
※ 厚焼きたまご
※ はっちくんみそ汁
※ 彩和え
※ 牛乳


☆ 今日は八王子市の保育園、幼稚園、小学校、中学校で一斉に八王子米を食べる日にしました。高月町、加住町、川口町、東中野、元八王子町、長沼町で作った新米です。八王子でもこんなに美味しいお米ができるんですね。農薬も最小限に抑えているそうです。とても美味しいごはんで、残菜なしでした!(^^)!


令和元年11月21日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ きなこ揚げパン……1年生リクエスト
※ 洋風おでん
※ ごまめナッツ
※ 牛乳

令和元年11月20日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ さつまいもごはん
※ 五目豆腐
※ 豆黒糖
※ 牛乳

令和元年11月19日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ カレーライス
※ 豆サラダ
※ オニオンスープ
※ 牛乳


☆ みんなの大好きなカレーライスは今日もほぼ完食でした!豆サラダも大豆と白いんげん豆の2種類がたくさん入っていました。こちらも完食でした!(^^)!

令和元年11月18日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 磯ごはん
※ さつま揚げの照り煮
※ 肉じゃが
※ 小松菜の煮びたし
※ みかん
※ 牛乳

令和元年11月15日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

<七五三献立>

※ 五目ちらし
※ 白身魚の三味焼き
※ 七宝汁
※ 牛乳

☆ 今日11月15日は七五三です。お宮参りをして、子供の成長を祝う行事です。昔は病気などで、子供が亡くなることが多かったため、無事に成長したことをお祝いしたことが始まりだそうです。今日の献立はそれぞれ七、五、三の数字がついた料理です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針