平成31年1月18日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ ふりかけ
※ じゃこ大根
※ じゃがいものそぼろ煮
※ 紅マドンナ
※ 牛乳


☆今日は手作りふりかけでした。食材は、アーモンドを細かく砕いたもの、かつお節粉、ゴマ、乾燥わかめも細かくします。それとしょうゆとみりんで味付けし加熱します。あまり濃い味にせず、食材のうまみを楽しみます。ごはんもすすみますよ!(^^)!

平成31年1月17日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ミルクパン
※ カチャトーラ
※ ペペロンチーノ
※ イタリアンサラダ
※ 牛乳


☆今月から東京オリンピック開催までの18か月で夏期大会開催国18か国の料理を毎月給食に取り入れます。
まず1回目はイタリアです。カチャトーラとは「狩人風」という意味で、鶏肉をトマトで煮込んだトスカーナ地方の料理だそうです。来月はオランダの料理です。お楽しみに!




平成31年1月16日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ 豆腐のうま煮 
※ アーモンド黒糖
※ 春雨スープ
※ 牛乳

平成31年1月15日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 小豆ごはん
※ いりどり
※ いかの松かさ焼き
※ 小松菜の味噌汁
※ 牛乳

☆ 1月も3年生の大根を頂きました。今日は味噌汁の具材にしました!(^^)!ありがとうございます!

平成31年1月11日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

<鏡開き献立>

※ 五目ちらし
※ かきたま汁
※ 白玉あずき
※ 牛乳

☆ 今日1月11日は鏡餅を下げて食べる日です。神様にお供えしたお餅を頂いて一年間の無病息災(病気などせずに健康ですごせること)を祈ります。

平成31年1月10日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ かやくごはん
※ 野菜のうま煮
※ かぶの味噌汁
※ いちご(とちおとめ)
※ 牛乳


☆ 今日のくだものは栃木のとちおとめにしました。そても新鮮で美味しいいちごでした。

平成31年1月9日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ ホッケの塩焼き
※ 青菜のごま和え
※ けんちん汁
※ みかん
※ 牛乳

☆ 今日から3学期の給食が始まりました。今学期の給食は49回です。インフルエンザなどに気を付けて休まずに登校できるといいですね!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会