5年・6年「段ボールテニス」

5年生と6年生では、体育の授業を合同で行っています。前回は器械運動を、今回は段ボールテニスの授業です。小規模の本校では、異学年が合同で学習する機会を設けています。特に体育の授業では、学習に取り組む工夫としての「場」を複数に準備したり、ゲーム運動など人数とチーム数が必要になったりする際に、合同授業を行っています。さらに良い点は、上学年児童が下学年児童に教えたり、互いに教え合ったりする「協力・協働」の場面を多く設定することができます。また、今回の授業の段ボールテニスのように、自分のたちの思い思いに「ラケット」を短時間で自作することもできます。今後も児童の「主体的・対話的・深い学び」を保障する授業の創意工夫に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

保健だより

音楽だより

学校評価

小中一貫教育

学校からのYoutube動画